2015年5月29日金曜日

「#カタロガー死亡カルタ」

#カタロガー死亡カルタ【50音順】 - Togetterまとめ


ちょっと今更ですが、念のため。




思わず「ウマいっ!」というモノも多いのですが、寂しいのは、既に自分の職場では、おそらく、この感覚が共有できるヒトがほとんどいないというコト。



「わ」 若手図書館員の「生涯一カタロガー」離れ

ですね……

2015年5月22日金曜日

「共同保存図書館実現に向けた多摩デポとカーリルの共同研究」

E1673 - 共同保存図書館実現に向けた多摩デポとカーリルの共同研究 | カレントアウェアネス・ポータル

図書館における資料の保存と物理的な書架スペースの関係は、二律背反というかトレード・オフというか、とにかく、常に悩ましい関係です。

そこで、まずは、より上位の図書館が保存に関しては責任をもつとか、各図書館が分担して保存するというソリューションが模索される訳です。

自分の館は、いわばミドル・ウェアなので、上位と下位の両方の側面を持ちますが、まずは、この記事におけるカーリルの役目を果たさなければと思った次第。

それにしても、以前から感じていますが、カーリルは、ますますその存在感を増しています。

本来は、予算や継続性の観点から、同様の機能を図書館界のどこかの館が……という気分は拭えないのですが、まぁ、それはブーメランですね(苦笑)。


本日の図書館ニュース

[視点]コンビニがコンテンツ流通プラットホームに | OnDeck

紙の本(雑誌)の売り場としてコンビニはすでに書店を凌駕する程の存在になっていますが、ついにここまでといった印象。

すでに書店ではありますが、記事にもあるように、オンデマンドの書籍までコンビニでできるようになると……

『恐竜たちと水族館2015』

京都水族館、福井県立恐竜博物館と『恐竜たちと水族館2015』を開催 - CNET Japan

あのですね、もう、自分にとっては、大好物✕大好物コロッケ・カレーみたいなモノです。

それにしても、福井県立恐竜博物館「世界三大恐竜博物館」だったんですね……

DNAから顔を特定する技術

街で拾ったタバコの吸い殻やガムからDNAを採取し3Dプリンターで顔を復元する「Stranger Visions」 - GIGAZINE

ゴミについたDNAから顔を復元、ポイ捨てした人をポスターにするキャンペーン « WIRED.jp

(軽)犯罪の解決に役立ちそうな反面、逆に、別種の犯罪やプライバシィの侵害も起こるような気が。

まぁ、どの程度正確なのかは分かりませんが、いずれにしても、「もう、こんなトコロまで……」という印象。

2015年5月20日水曜日

本日の図書館ニュース

本の未来基金、青空文庫を支える取組み「Code for 青空文庫」を立ち上げ、エンジニア募集のためのアイデアソンを実施(5/30・東京) | カレントアウェアネス・ポータル

エンジニアなし、サーバ老朽化――「青空文庫」を支えるためのアイデアソン開催 - ITmedia ニュース

青空文庫サーバの今と今後

電子書籍ファイル変換ツール「Calibre」がアップデート、電子書籍→Word変換に初対応

本の書かれ方・読まれ方・ 作られ方が変わり、 やがて社会が電子書籍に追いついてくる ~ボイジャー 社長 鎌田純子氏 - 電通報

ASCII.jp:じつはKoboとKindleは拮抗していた!? 電子書籍ストアシェア (1/2)|高橋暁子の「意外と知らない!? 業界ランキング」

Amazonと楽天の電子書籍シェアが意外な結果に : 出版業界の今を伝えるWebマガジン KOTB[コトビー]

日本は電子書籍の「後進国」なのか?--米国との差を「刊行点数」から推定 - CNET Japan

日本国内の電子書籍発行点数、2016年中に100万点を突破? | カレントアウェアネス・ポータル

EBook2.0 Magazine – アマゾン vs. 出版社 vs「著者」

プロジェクト指向出版:(1)コンテンツからサービスへ?

【教育動向】変わる大学図書館 4割が学生の主体的学習スペース設置 斎藤剛史 - 産経ニュース

千葉市動物公園、「動物に関する絵本」の貸出を開始 | カレントアウェアネス・ポータル

千葉市動物公園で動物に関する絵本の貸し出し、約500冊を対象に - ITmedia eBook USER

正面エントランス「学習・利便施設」が7月11日にオープンします! | 京都市動物園

都市の公園に図書館をつくる――アウトドアライブラリーで市民の交流を生む社会実験「Urban Picnic」が神戸で実施 | マチノコト

シアトルの読書好きの聖地は、奇抜な建築の図書館だったよ | roomie(ルーミー)

50,000冊の本で作られた、最高の読書空間だよ | roomie(ルーミー)

中国・河北省 砂浜にある「孤独な図書館」-新華網 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

【日本の議論】悪い図書館「究極の寄贈図書館は東京拘置所」…市民にとって“気持ちいい図書館”が本当に良いのか(1/4ページ) - 産経ニュース