2018年3月31日土曜日

年度最終日と適量

今日は週末勤務なので、いつもの三分の一の職員しか出勤していません。

なので、ほとんど普段はやらないカウンタと、市町村の図書館から要求のあった本の集本で1日が過ぎてしまいます。

それでも、やれるのは当分先と思っていた議事録を完成させるコトができ、最近(といっても、ホンの2、3日)、文書が早くできあがるなぁとご満悦だったトコロ……

超上司に相談しないまま作っていたので、やり直し(笑)。

それでもまぁ、そのような粗々の案ですら、直前にしかできていなかったコトを思えば、前進でしょう。

……と、こうして今の仕事をガンバればガンバる程、本来、ここに入った目的である司書の仕事から離れていくという……(泣)

NewImage

という訳で、今日も割と仕事が進んだのですが、そう、昨日は、いわゆる飲み会でもあり、普段からすると、だいぶ遅くまで起きていました。

これまでであれば、翌日は全く使いモノにならなかったのですが(おいおい)、こんな風に翌日にもしっかり仕事できたのは、間違いなく、全くお酒を飲まなかったからだと思います。

飲み会で飲まないという矛盾(しかも、これ以上ないメンバ)に耐えられるかシンパイだったのですが、やってみると、全く問題ありませんでした。

昔のようにムリやり飲ますヒトも当然いませんし、遅くなっても眠くなりませんから、みなさんのハナシがしっかり聞けます。
(ただ、相変わらず、周りにヒトが多いと、途端に聞こえが悪くなりますが)

そもそも普段から、お酒を飲まなくても酔っ払っているみたいなモノですし(笑)。

さらに、ボクの周りは紳士淑女ばかりなので、酔っぱらた友人がウザいというコトも全くありませんでした。

結局、ボクにとっての飲み会は、お酒や料理より友達としゃべるコトが目的なので、お酒を飲まなくても十二分に楽しかったですし、翌日もしっかり仕事ができたので、その点でも非常に有意義だというコトが分かりました。

……まぁ最初から、適量でやめておけばいいだけのコトですが(笑)。

ところで、飲み会というと、昨日の朝、某上司の声があまりにもヒドかったので、ついに花粉症がそこまでヒドくなったかと、シンパイでご本人に理由聞いたトコロ、

「昨日は、歌いすぎた〜、キーが高いねん」

とのコト。

……どちらも、わがのサジ加減ひとつやん!!(笑)

スクリプトと惜別

ここのトコロ、花粉症の影響で、鼻水等はまだしも、とにかく、全身の倦怠感(疲れ)がヒドく、なかなか集中できないのですが、今日は、なぜか思っていた以上のトコロまで仕事が進みました。

これが、「仕事を追いかける」というヤツですね(大げさ)。

NewImage

くどいようですが(笑)、3月は別れの季節。
今日は、とても大切なヒトの送別会がありました。

退職を聞いた時は、おそらく職場の誰もが、いずれはと思っていたけど、まさか、このタイミングとはと思ったのではないかと思います。
ハリルジャパンにも、この縦へのスピードを見習って欲しいです)

もちろん、これ以上ないくらいめでたい理由なので、先輩としては非常に喜ばしくて嬉しく、友人としては誇らしくも寂しく、そして、同僚としては、実に悔しくて腹立たしいのですが(笑)、まぁ、文句は言えません(そもそも、そんな筋合いはない)。

なにせ、自分の人生ですからね。
誰も、自分の人生は、自分の代わりに歩んでくれません。

司書仲間のみんなも、出会った頃と随分変わりました。
かく言う自分も、おそらく、そう思われているでしょう。

そんな中、会った時から能力的にも人間的にも尊敬していましたが、ここ数年は、一層手がつけられない状態になっていました。

ずっと、ボクの憧れであり、目標でした。

そんな姿を身近で見れなくなるのは、実に大きな痛手ですが、まぁ、ふるさとは遠くに在りて思うもの(?)。
いつの日か、少しでも追いつけるように、勝手にガンバります(笑)。

ありがとう。

もう、忘れていると思いますが、君にもらったCDは、今でもボクの極上の入眠剤です(笑)。

いってらっしゃい。

みんなにこれほどのコトをしてもらえるヒトを、そして、そのヒトにこれだけのコトをしてあげられるヒト達を友人にもてたコトに、これ以上ないくらいの感謝誇りを感じます。

UNADJUSTEDNONRAW thumb 485a

2018年3月29日木曜日

進展と自転車

今日は朝から、業務上、最も苦手なコトをガンバってしたので、漸く少し満足のいくトコロまで進みました。

ボクが最も苦手なコトとは、調整頼みゴト(苦笑)。

その2つが苦手をいう人間を、部下がいる役につけておいていいのでしょうか……

とにかく、朝一番に、思い切ってできたのが、その後につながりました。

まさに、カエルを食べてしまえ! 』。

夕方には、退職者お見送りがありました。

まぁ、今日は、みんなに拍手で見送られながら出ていかれた直後に、スグに別のドアから戻ってこられましたが(笑)、明日からは、本当に会えなくなるんですね……

また、類縁機関にお勤めの方からも、退職のご挨拶メールをいただきました。

もちろん、その方が退職されるコト自体が驚きでしてが、それよりも、わざわざボクにメールをくださった(Cc:とかではなく(笑))のが、もっと驚きでした。

ザンネンだけど、ウレしい(苦笑)。

ただ一方、今日は、新年度から我が職場へ来られる方もいらっしゃっていました。

新しい季節の始まりです。

NewImage

ムスメ保育所へのお迎えがなくなり、法律上二人乗りができなくなる歳になり、さらに、行きつけの自転車屋さん閉店セールをしているという偶然が重なり、ついに、お子様乗せ仕様自転車を買い替えました。

最後の方は、ムスメの足がイスからはみ出ていましたが、今日、自転車を漕ぎながら、突然、昔は前(両手の間)に乗っていたコトを思い出し、しばし、ほっこりしてしまいました。

今、職場に大学生ボランティアのコが来てくれているのですが、そのコを見ていた同じ位のムスメさんがいるおかあさん職員さんが、

「あのくらいのコはカワいいですね〜課長も、あのくらいになっても、手を組んでもらえるようにならないとですね」

と言われました。

確かにそうかもしれませんが、ボクにとっては、小学校に入ろうとしている今でも手をつないでくれるだけで十分です。

と言うのも、どこかで、子どもは、3歳までの間に、一生分面倒を見てもらえるだけのカワイさを親に与えているというハナシを聞いたコトがあるのですが、ムスメは3歳どころか、その2倍の歳になっても、まだ、毎日、ボクにカワイさを与えてくれているのです。

同じ職員さんに、

「早く、あんなに大きくなったらいいですね」

とも言われたのですが、いやいや、ムスメには、いつまでもずっとチビっコのままでいて欲しい。

正直、もう、抱っこがシンドい!!(笑)

と言いつつ、一方で、やはり、成長も確かにウレしい。

なんて幸せで、ありがたい矛盾。

NewImage
(乗りツブされてくれて、ありがとう)

2018年3月28日水曜日

いつものクセと青い瓶

今日は会議カウンタで半分以上の時間を使い、残りの時間でさらに少しだけ進みました。

各方面から、来年度の体制の情報が少しずつ入ってきますが、、同世代と思っていた方が館長になられたりと、どちらかというと、ボクにとってポジティブなモノが多い印象です。

それはともかく、いつもながら、得意な仕事に注力し、苦手なモノ(ヒトとの調整を必要とする仕事)を避けがち。

分かっているのに、三つ子の魂というか、なんというか……

NewImage

という訳で、空き時間を利用して、(ボクの中では)ウワサのブルーボトルコーヒーに行ってきました。

「WIRED」の記事で2014年にブルーボトルコーヒー(というか、サードウェーブ)を初めて知ってから早4年
一度は行ってみたいと思っていたのですが、まさか、こんなに近所にできるとは(南禅寺)。
蔦屋書店スターバックスも職場の目の前に引き寄せましたし(笑)、本当にツイています。

いくら桜の季節とはいえ、平日の8時過ぎですが、早くも多くの人出が。
どうにか座れましたが、おそらく、休日はエゲツないコトになるでしょう。

というのも、お店自体の話題性はもちろん、(それが売りなのですが)その場で全てのコーヒーを淹れるので、結構、時間がかかるんですね。

スタバも、はじめの頃は時間がかかると思いましたが、それでも、本日のコーヒーなら、その場で注ぐだけです。
しかし、こちらは、その最も基本的なメニューも、一杯ずつバリスタ(とは言わない?)がドリップされるのです。

まぁ、その間、モロにインスタ映えする様子を見たり撮っていたりすればアっという間かもしれませんが、これが本当に混んでいたら、そんな訳にもいかないかもです。

なお、先人の教えとして、何点か。

お店の入口を入ってすぐにレジがありますが、こちらは、そこにある物販ショップのレジです。
コーヒーはそのまま奥に進み、もう一方の建物のレジで注文します。
(ここらへんの案内があればいいのですが)

あと、レジで注文した際、できあがった時に呼び出すための名前を聞かれます(それが、レシートに印字されます)。
これは新鮮。

たしかに、スタバ方式では、トラブルにならないのかと、いつも他人事ながらシンパイしていました(笑)。

なんとなく、本名は憚れると思いますし、呼び出しのためなので偽名でも構わないと思うのですが、あまりアレだとサブいコトになるので、もし、本名以外を言いたい場合は、あらかじめ考えておいた方がいいかもしれません(笑)。

あと、少しですが、自転車が停められるスペースもあります。

という訳で、早くも念願が叶いました。

……え?肝心のですか?

ご存知のとおり、それが、ボクからは、最も情報が得られない質問です(笑)。

NewImage

2018年3月27日火曜日

ウクライナと音声入力

気がつけば、3月最終週

今年は知事選の関係で4月異動がなく、そのため、どうも年度末特有の焦り感がもうひとつ欠けているのが、逆によろしくありません(苦笑)。
今日も、新年度の事業に向けての作業を進めましたが、もっと、ピッチを上げなければ……

という訳で、ピッチといえば、夜はウクライナ戦(強引)。
なんと、監督は、あのシェフチェンコでした。

日本代表は、昔からアフリカ南米のチームにはチンチンにやられても、ヨーロッパ超強豪には、なぜか善戦するコトも多かったので、今日も、もしかしてと期待していたのですが……

とにかく、中心がない感じですよね。

もちろん、特定の個人に頼りすぎれば、その選手がいなかった時のリスクは大きいですが(一時の中田とか)、とはいえ、ここまで毎回メンバが変わると、チームとして機能するのは難しいのではないでしょうか。

柱谷井原のコンビから見始め、中澤闘莉王に胸をアツくしたモノとしては、まず、CBがしっかりしていないと、どうも安心できません。
また、中田名波、そして、山口の3人を思い出すにつけ、中盤の連携の精度をもっと上げて欲しいですし、さらには、名波や俊輔のように、フリーキックで常にワクワクしたいです(単に、名波さんが好きなだけ?(笑))。

まぁ、このチーム内競争が、監督意図的なモノで、日本中が手のひらの上で踊らされているならいいんですけどね。

長友が言うように、ボクも本番が始まったら、ぜひ、手のひらを返したいです(笑)。

NewImage
(なぜか、タイガース仕様三省堂国語辞典。もしかしたら、タイガースファンは取り込めるかもしれないけど、それ以外の排除の方が大きいのでは……?)

AIの発展に伴い、音声入力の精度がかなり高まっています。

……とは言え、実際は、なかなか腕時計スマホに対して話しかけるのは、今だになかなかこっ恥ずかしいですが(笑)、それでも、文字起こし等の業務の効率を上げるため、どうしても必要な方もいると思います。

実際、身近にもいそうなので(笑)、今日知った、新しいサービスをご紹介。

Speechnotes

Chromeから使うのですが、音声入力の正確さが恐るべき精度の上、何より、使い続けてもタイムアウトがない(途中で区切らなくて良い)のが特徴。

ボクはまだまだですが、ウマく使えば、とんでもない武器になりそうです。

ぜひ、お試しを。

【参考】
タイムアウトなしに音声認識を続けてくれるSpeechnotesで執筆効率がさらに向上

Speechnotesが音声入力の使い方を変えた

2018年3月26日月曜日

はる休みと忘却

今日は、ムスコ学童遠足だったため、保育の終わったムスメと1日、ガッツリ過ごしました。

朝、2人で今日やりたいコトを書き出し、それに優先順位をつけてこなしていくという、まさにタスク管理(笑)。

おかげで、卒園記念DVDを見たり、卒園証書授与ごっこをしたり(笑)、卓球をしたり、早口コトバをしたり、縄跳びをしたり、漢字表を見たり、アメトーク!B'z芸人を見たり(そして、ムスメが稲葉さんの影響でロングトーンをし出したり(笑))、買い物したり、ランチを食べに行ったり、さらに、最後は帰ってきたムスコも一緒に神経衰弱をしたりと、非常に充実した1日でした。

仕事のタスク管理も、こんな感じで行けばいいのですが……

そして、ムスコは、遠足で行っていたボーリング75人中73位という、実にアレな成績を残してきました。

また、家族で行って、来年は、少し順位アップを目指そうね(笑)。

NewImage
(近所の川が、異常にキレイに整備されていた。ただ、サカナの姿が見当たらなくなった)

何度か書いていますが、3月別れの季節

実際、自分の職場だけでなく、ムスメの保育所でも辞められる先生がいたり、ムスコ関係では、学校でも児童館でも、お世話になった先生が異動されます。

というか、そもそもムスメは、自分の保育所から同じ学校に行くお友達は一人もいませんし、ムスコと仲良かったお友達も転校するそうです。

で、こういった場合、お手紙とか寄せ書きをするのが通例ですが、かなり、高い頻度で、

「私のコトを忘れないでね」

とか、

「(例えば、先生のコトを)ずっと忘れないよ」

と書かれます。

あれが、昔(実際に寄せ書きを書いていた小学生の頃)から、不思議でなりませんでした。

なんというか、忘れられたら、相手に対してその程度のインパクトしか残せなかったんだろうし、そもそも、いくら忘れないでと懇願しても、忘れるか忘れないかは、こちらで決められるコトではありません(笑)。

さらに、後者については、忘れない自信が全くなかったので、できない約束は最初からしないでいました。
(かと言って、わざわざ「忘れたらゴメンな」と言っていた訳ではない(笑))

まぁ、もちろん、自分の存在が忘れられたら寂しいというキモチは分からないではないですが、ただ、その相手にとって、自分が存在しない(しなかった)人間になったとしても、実際の自分の存在には、全く影響がありません。

これが、もし、相手の記憶から自分の存在が消えたら、自分の存在にも影響がある(消える)のであれば、もっと、必死に懇願するトコロですが……

……ん?なんか、SFのショートショートが書けそうな。
(もう、あるか(笑))

2018年3月25日日曜日

トラブルと「Kたくん」

今日は、いつも以上に「やるぞ〜っ!!」と気合いを入れて出勤したのですが……

朝一番で、いきなりのマシン・トラブル(泣)。

なぜか、システムを抱えている課の課長でもあるので、週末で、いつもの頼れるスタッフがいないため、どうにか対応。
開館時間前に復旧して、よかったです。

それにしても、ボクがシステムの担当だった時(約20年前)は、サーバ再起動というと、慣れないコマンドを打ち込み、それはそれは緊張したモノですが、今は(だいぶ前から?)、 ある意味、ボタンひとつなんですね。

ありがとう、メンフラハップ、じゃなかった(笑)、技術革新

その後も、平日よりは集中して作業はできたのですが、やはり、自分の理想目標にはほど遠い状況です。

と言っても、全く高い目標ではないのですが……

NewImage

今週も、「Kたくん」第45回こちらにアップしました。

昨日の卒園や、この年度末の同僚退職等、いつも会っていたヒトと会えなくなる日が近づくと、途端に、これまで無為に過ごしてきた惜しくなり、突然、思い出を作ろうとしてしまいます。

けど、本当は、ずっと前から毎日、同じだけ大切な日ですし、別れの直前に過ごすような濃密な日を、もっと前から過ごすべきですよね。

ただ、いつでも会えると思っている間は、なかなかそのコトに気が付かず、に接してしまいます。

その典型が、家族かもしれません。

相手だけでなく、自分にだって、いつ、何が起こるか本当に分かりません。

「あの時に、もっとちゃんと好きだって言っておけばよかった」と、あとで後悔するコトのないように。


……子ども達には言えてるんだけどなぁ……(笑)

KたくんNo 45

2018年3月24日土曜日

卓球とイヌ

そして、ムスメ卒園式本番の日。

少し肌寒さは残っているモノの、これ以上ない晴天に恵まれ、家族みんなで参加してきました。

カトリック系保育所なので、式は終始教会で行われ、祈り賛美歌もある厳かなモノです。

それでも、神父さんのお人柄や、なにより、卒園児のみんなの笑顔で、とても心地よい雰囲気でした。

ムスコも含め、毎日、通い続けて5年

長いような、長いような日々でしたが(笑)、この保育所に通えたコトに、感謝誇りのキモチでいっぱいです。

先生方、本当にありがとうございました。

で、謝恩会に行く女性陣と別れ、われわれ男闘呼組はウチでランチを食べたあと、午後から児童館主催の卓球大会

父兄と子ども達が一緒に混ざったトーナメントたったのですが、ムスコの希望もあり初心者組に参加したトコロ……

なんと、優勝してしまいました(泣)。

もちろん、分かっているつもりだったので、ずっと打ちやすいボールを返していたのですが、みんな、オトナが相手だとチカラが入り過ぎ、ほぼほぼサーブミス自滅していかれました……

それにしても、こんなに切ない勝利は、生まれて初めてです。
来年は、こんなコトのないように。

NewImage

ムスコは、道を歩いている時、散歩しているイヌがいると、それがどんな小型犬でも、必ず大きく迂回します。

つまり、コワい(笑)。

と言っても、ボクも小さい時、全く同じだったので全然笑えないのですが(ネコにいたっては、今でもw)、ボクの頃は、さらに、ノラ犬が非常にたくさんいたので、本当にコワかったです。

そんなボクのイヌ恐怖症は、小学校高学年の時に友達のウチがブリーダをやっており、そこのイヌに毎日接するコトで克服できたのですが(だから、今でも柴犬が一番好きです)、ムスコのように、そうでないヒトはいっぱいいるので、どうか、イヌを散歩されている方達には、それがどんなに賢い(と思っている)ワンちゃんでも、必ず繋いで欲しいです。

たまに、イヌを怖がるムスコを見て、

「コワくないよ〜」

という飼い主がいるのですが、コワいかコワくないかを決めるのは、あくまでもウチのムスコですから!!(笑)

あと、飼っているイヌの大きさと、飼い主のドヤ顔反比例するような気がするのですが、いかがでしょう……?

2018年3月23日金曜日

卒園と日本代表

今日は、来年度早々の大きな事業に向けての仕込みをいくつか。

ボクは昔、大学院入学のお金を作るために、電話のオペレータのバイトをしていた時があるのですが、その時のトラウマか、今だに本当に電話が苦手で、仕方ありません(苦笑)。

いつもそこが、明らかにボクのボトルネックになっているのですが、今日はどうにかそれを克服し、少し前に進めてよかったです。
みなさんにとっては、全くどうといったコトのないコトなのでしょうが(笑)。

そして、仕事のあとは、ついにムスメ卒園前の最後のお迎!!

本当にお世話になった先生方何人かにご挨拶をしていると、一向に平気なムスメに対し、ボクの方が泣きそうになります(笑)。

いよいよ明日は卒園式です。

あと今日は、先日、訳あって同僚にプレゼントしたモレスキンお礼を言われたのですが、その際、

「前から使ってみたかったんです。使い方の本を買ってきます」

と言われました。

……普通のノートです!!(笑)

NewImage

どうでもいいけど、ハト多過ぎ!!

という訳で、夜は日本代表マリ戦でした。

本当の最後を除き、実にう〜むという内容でした。
なんか、以前のように、代表の試合をみていてワクワクしません。
まぁ、ボクの感受性が衰えただけかもしれませんが……

それにしても、ザックの時のように、完全にメンバを固定すると批判され、今回のように、ギリギリまで選手を入れ替えても批判され。
どこの国でも代表監督というのは、本当に大変な仕事だと思います。

何度か書いているように、第一次岡田ジャパンの時、初のW杯出場ということで、ある種ヒステリックだった当時の多くの批判に対し、岡田監督が、

「(いろいろ言われるが)オレ以上に日本代表のコトを考えているヤツはいない」

とおっしゃったのが、今でも印象に残っています。

その矜持

なんの仕事でも一緒ですよね。

2018年3月22日木曜日

退任式と断酒

今日は月1回の休館日

まず、利用者がいないため、普段以上に丁寧に書架整頓をしたあと、こちらも月1回の全体ミーティング

普段はカウンタがあるため、スタッフが一同に会する機会は、月1回のこの日しかありません(ただ、この日にしか休みがとれないスタッフもいるので、本当に全員は難しいのですが……)。

さらに今日は、年度最後の全体ミーティングというコトで、退職されるスタッフのお別れセレモニィがありました。

今年はガッツリ泣かれる方もいなかったので、幸いもらわずに済みましたが(笑)、なんか、毎日、家族以上に長い時間会っていたヒトに、突然、会えなくなると思うと、寂しいというより、まずは、その事実が信じられません。

みなさま、お元気で。

午後からは、さらに月1回のシステム業者とのミーティング。

その後、漸く上司と打ち合わせができ、アっという間にお迎え時間

もっとやりたいイメージがあるので、1日のアウトプットの少なさに、毎日、自己嫌悪に陥る日々ですが、一方、保育園へのお迎えも、今日と明日を残すのみ!

なんか、しみじみとお別れの季節ですね……

NewImage
ムスメが保育所でもらってきた夏みかん)

誰にも聞かれていませんが(笑)、言っておいた方がよいコトもあるかと思い、先にここに書いておきます。

最近、お酒をやめました。

……いや、やめています(弱気)。

理由は(これまた、誰にも聞かれてない(笑))、幸い、健康上のドクタ・ストップではなく、身近に常に結果を出す人がいて、そのヒトに比べて自分があまりにもふがいないと思ったからです。

そのような場合、つい、「あの人に比べれば、自分は時間がないから……」と言い訳しがちなので、できることは全てやってから言い訳をしよう(結局、するのか)と思い、まずは、いろんな意味で時間を使ってしまうお酒をやめてみたという次第。

つまり、一種の願掛けです(ちょっと違うか)。

で、これで少しはあのヒトに追いつけるか……と思った矢先に、そのヒトに、今まで以上に思いっきりぶっちぎられるできごとが判明しました。

しかも、そのヒトは、自他ともに認める大酒飲みなのです(笑)。

自分がそんな小さなコトを考えているウチに、もう、そのヒトの背中は全く見えなくなってしまいましたが、まぁ、しかし、自分は自分の足で歩いていくしかないですね。

いつか、そのヒトと一緒に飲める日がくるコトを。

2018年3月21日水曜日

ドラえもんとズッコケ

今日は祝日開館のための出勤でした。

あいにくのお天気で、利用者は全体的には少なめでしたが、何かあると、途端にテンヤワンヤになるので、全く気が抜けません。

そんな中、館内見学会は、いつにも増して多くの参加がありました。
館内見学会は平日(毎月第3水曜日)開催なので、普段、来れない利用者の方が参加してくださったのかもしれません。

ありがたいコトです。

さて、その間、他の家族は、ムスコのお友達と一緒にドラえもんの映画に行っていました。

なんでも、予定していた回が満席で入るコトができなかったらしく、帰ってきたのが7時前

今回は評判がいいとは聞いていましたが、まさか、それほどの人気とは!!

とにかく、楽しかったそうでなによりです。

UNADJUSTEDNONRAW thumb 1d1a

ドラえもんの映画といえば、今回は川村元気さんオリジナル脚本のようですが、記念すべき第一作の「のび太の恐竜」から長らく、いわゆる大長編ドラえもんが原作でした。

ご存知の方も多いと思いますが、「大長編ドラえもん」は、先日、突然話題になった(苦笑)「コロコロコミック」に連載されていて、その最初の作品である「のび太の恐竜」が発表されたのが、ボクが9歳の時。
つまり、今のムスコとほとんど同じ時です。

その少し前からコロコロを買ってもらうようになっていたのですが、その連載が始まった時のワクワク感は、今でも思い出せるくらいです(その反面、映画の記憶はあまりない)。

元々、てんとう虫コミックスで大好きだったエピソードが元になっているというのもありますが、なんというか、とにかく、スケールの大きな冒険感に圧倒されました。

その後、ボク自身は第4作の「のび太の海底鬼岩城」あたりで卒業しましたが、今作は38作目とのコト。
やはり今でも、毎年、春休みになると、ジャイアンいいヤツになるのでしょうか?(笑)

そう、毎年同じコトを繰り返しているといえば、ムスコは最近、「ズッコケ三人組」シリーズにもハマっているのですが、その中に、全50作品作中年表が載っていました。

それを見ると、50の事件(作品)が、ほとんど6年生1年間に起こっているため、たとえば、10月から11月の間には、実に15個もの事件が起こっているコトになっています。

ドラえもんやサザエさんなんかは、もっとエラいコトになるのでしょうが(笑)、ハチベエ達3人は、一体、どうやって対処したのでしょう?

……まぁ、困った時のパラレルワールドというコトで(笑)。

2018年3月20日火曜日

ラストとミサイル

今日は遅出だったので、少しゆっくり目にムスメと一緒に保育所に向かったのですが、道の途中で、フと、今日が一緒に登園する最後の日だというコトに気が付きました。

基本的にはヨメ送り当番(ボクは、お迎え)だったとは言え、それでもほぼ毎日5年間通ったかと思うと、さすがにシンミリしてしまいました……

あと、今日は、同じく遅出(つまり、遅帰り)が理由で、ムスコが初めて一人おフロに入りました!

まぁ、小2だったらごく普通なのかもしれませんが(笑)、こちらもやはり、ふにゃふにゃだった頃から毎日おフロに入れていたコトを思い出すと、やはり、それなりに感慨ひとしおです。

このように、着実に大きくなっている我が家の2人ですが、今だに、めちゃくちゃ素直なのは、奇跡としか言いようがありません。
ムスメも、学校に行ったら、少しは変わるのでしょうか……
(ムスコはそのままでしたが(笑))

UNADJUSTEDNONRAW thumb 1d42

突然ですが、もし、目の前で自分の家が放火されたら、どうするでしょう?

もちろん、犯人を捕まえるコトは大切ですが、まずは、なによりも火を消すコトが、より重要ですよね?

ここ最近、に限りませんが、国会を見ていると、どうも、火を消すよりも犯人を捕まえるコトに必死のように思えて仕方ありません。

二言目には「カネと政治の問題」と聞きますが、野党のみなさんが言うほど、国民て、その問題に関心があるのでしょうか?

そりゃ、どんな政治家も、私腹を肥やさなかったり、官僚気を使わせないヒトの方がよいでしょう。
それを注意するコトは、ある程度必要かもしれません。

しかし、そのことだけに注力するのではなく、もっと重要で、もっと優先的にみんなで話し合って対処しなければいけない問題が、他にいくらでもあると思うのです。

政治家の目的って、本来、躍起になって他人を引きずりおろすコトではなく、あくまでも国民の幸せを実現するコトのはずですよね?
そうであるならば、可能な限り、主義・主張を乗り越えてでも、みんなで協力するのは、当然のコトだと思うのですが……

結局、幸いなコトに、平和なんですよね。
もし、目の前にミサイルが落とされたら、それどころじゃなくなるでしょう。

そして、その時では遅いと思うのですが……

2018年3月19日月曜日

写真の行方といつの間にか

今日は一週間分掃除買い物洗濯をして、ほぼ1日が終了しました(笑)。

そんな中、昨日から急に昔の写真が必要になり、今のMacに入っているより以前の写真を探していたのですが、これがなかなか見つかりません……

当時、あまりにも遅くてストレージ代わりに使っていたiPodが一縷の望みだったのですが、充電を始めて7時間以上経った今も、ウンともスンとも言いません……

万事休すかと思ったのですが、完全に忘れていたCD-Rバックアップドライブを見つけ、どうにか少しだけはリカバリできました。

それにしても、これだけ昔のモノなのに、なんなくファイルが呼び出せるAppleはありがたいですね。

……まぁ、iPodはウントもスンとも言いませんが……

NewImage

という訳で、今日は夕飯当番
メニューはいつもながらのインチキ・カツ丼だったのですが、毎回、このために買っていたスーパのカツが、最近、明らかに小さくなってます!!

実は先日も、大好きな王将に行った際、

「……なんか、少ななってへん?」

という会話が秘密裏に家族間で取り交わされたばかりです(笑)。

もちろん、正確に計量した訳ではないので気のせいという可能性もありますが、実際、お値段据え置きで、シレっと数や量が減っている商品て、多いらしいですね……

ボクは毎日、某コンビニの粉末スープを飲んでいるのですが、なんか最近、なくなるのが早い気がするなぁ……と思っていたら、なんのコトはない、以前は一箱10袋だった商品が、いつの間にか8袋になってました。

原材料エネルギィ高騰等、いたしかたない点はあるでしょうし、それならば、量や大きさはそのままで値上げをするという方法も考えられると思うのですが、それは避けたいのでしょうか?

なんか、納得いかん……(笑)

2018年3月18日日曜日

「Kたくん」と営繕さん

今週は少し早めに「Kたくん」第44回こちらにアップしました。

KたくんNo 44

今日は、久々に特に用事のない週末だったので、ムスコ達は買い物に行き、ボクは、主にムスメの希望でリカちゃん遊び……

と言っても、さすがにおままごとではなく、もう少しアクション系でしたが(どんなんだ)、それにしても、ほぼほぼ50になろうとしている今、リカちゃん……

まぁ、もちろん、それは幸せなコトですが、いつもながら、同僚たちが同じ時間に勉強発表インプットアウトプットを繰り返していると思うと、ついついアセってしまいます。

NewImage

で、ランチは、久々のたこ焼き!

およそどの家庭にもたこ焼き器があるというのは、関東出身のボクにはなかなか信じられない事実でしたが(笑)、さらに、ヨメお好み焼き屋さんでバイトをしていたという輝かしい経歴もあり、今日も、その粉ものスピリットを存分に堪能させてもらいました(笑)。

IMG 1830

営繕さんの幸せドリルという本を読んでいると、「上司の役目はコーヒーを机にこぼすコトだ」というハナシが載っています。

さっぱり何のコトか分からないと思いますが(笑)、部下が動いてくれないと嘆く上司が多いけど、それは、部下が動かないんじゃなくて、上司ができすぎて、部下が助ける余地がないからだ、試しに、そんな上司がもしコーヒーをこぼしたら、その瞬間、見事な連携プレィで部下たちが机を拭いてくれる、つまり、言わなくても部下達が動いてくれるだろうというコトです。

このハナシを読んだ時、非常に腑に落ちました。

我が職場に、実によくできる上司さんがいるのですが、あまりにできすぎて、まさにここに書かれているような、おそらく、部下が助けにくいタイプだと思います。

一方、かく言う自分にも、一応、制度上は部下がいますが、ボクの場合は、コーヒーをこぼすどころが、コーヒーを飲もうと口に含んだ途端、口の両脇からコーヒーがボタボタボタボタ〜とたれているタイプなので(笑)、部下のみなさんが大挙して、

「もう、おじいちゃん!しょうがないんだからぁ〜」

と言いながら口の周りを拭いてくださるので、ボクの方も、

「いつもすまないねぇ〜」

と、素直にその優しさを受け取っているのです(笑)。

もちろん、全部自分でできればそれに越したコトはないでしょうが、少なくともボクには能力的に無理ですし、課のみなさんに助けてもらわないと何もできません。

本来は、もっと指示とか指導とかコントロールといったモノが上司には必要なのかもしれませんが、ボクより年上のヒトの方が多い課で、そんな失礼なコトはできませんし、そもそも、やはりその能力もありません。

結果的に仕事が完遂できればいい訳ですが、部下としては、どちらがいいんでしょうね?
確かに、あまりに助ける余地がない上司も緊張するかもしれませんが、かと言って、そんな垂れ流しの上司もイヤだと思うのですが(笑)。

あと、関係ないですが、何か部下に用事がある時に、自分からその部下の席に行く上司と、自分の席に呼ぶ上司がいますよね?

ちなみに、ボクの上司は、ボクの席まで来てくださるタイプです。

……ボクがミスした時以外は(笑)。

ハンバーガと小澤塾

今日は半日遅番だったので、午前はムスコと遊びつつ買物に行き、彼の希望でランチハンバーガを作りました。

……そもそも、彼のリクエストはマクドだったので、かなり違うモノになりましたが……(笑)

まず、バンズが売ってなかったので、代わりに甘くないロールパン(?)にし、あとは路地売りレタス訳アリ品で安くなっていたトマト、そして、即席のハンバーグと、冷蔵庫に残っていたスライスチーズ……を単に挟んだだけ。

自分自身、初めての挑戦でしたし、まぁ、食べられればいいかと思っていたのですが……

これが激ウマ!

思わず一口食べて、ムスコと「ウマっ!」と声を揃えてしまいました(笑)。

まぁ、ホントに挟んだだけなので、単なる偶然だとは思いますが、思わぬボーナスでした。

UNADJUSTEDNONRAW thumb 1d58

そして、夕方前に出勤。

今日は閉館後、図書館を使ってのミニコンサートがあり、それの立ち会いです。

ロームシアター京都で行われる小澤征爾さんの公演に関連したイベントだったのですが、ご存知のように、直前にご病気でキャンセルになったので、今日のコンサートもどうなるコトかと思っていたのですが、無事、開催されました。

典型的な弦楽四重奏と、ホルンを加えた木管五重奏フルートオーボエバスーンクラリネット)。

正直、開場直後はスタッフの方が多い時間帯が長く、どうなるコトかと思ったのですが、最終的には大盛況
さすが、小澤塾の名を冠しているだけあって、非常に素敵な演奏で、来場された方もきっと満足されたと思います。

……次は、オレか(笑)。

2018年3月12日月曜日

「Kたくん」第43回

今週も粛々と「Kたくん」第43回こちらにアップしました。

今週末は、本当に久しぶり(ほぼ10年ぶり!)に、京都に住むイトコと、そのムスコさんに会ってきました。

この4月から、ムスコさんがデザイン関係の進学をするので、そのお祝いだったのですが、嫌いではない分野なので(笑)、ここは人生の先輩として、一発、激励がてらガツンと言ったろうと思っていたのですが……

完敗(笑)。

もう、なんというか、実に、自分のやりたいコトヴィジョンがしっかりしていて、ボクが言うコトなど、何もありません。

というか、ボクが憧れる佐藤可士和さん佐藤オオキさん水野学さんの本を読んで学んだコトと、全く同じようなコトを言います。

しかも、本人は本を読むのが得意ではなく、それらの本は全く読んでいないとのコト。

つまり、全て自分のアタマで考えて、上記の方たちと同じような考えにいたっているという……

もう、勉強になるというか刺激を受けるというか、正直、当初の目論見とは逆に、普段の悩みについて教えを請うてしまいました(笑)。

歳をとると、とかく、「最近の若いヤツらは……」と言いたくなりがちですが、やはり、若者はスバラしいですね。
たぶん、落合陽一さんとしゃべると、こんな感じなのでしょう(分かりませんが)。

とにかく、素晴らしい一時でした。

で、帰ってからヨメに上記のコトを話し、

「どうしてそんな風になれるんやろ……」

と聞くと、

「そりゃ、の影響でしょう」

とのコト。


……すまん!ムスコ!!(笑)



2018年3月5日月曜日

「Kたくん」第42回

今週は、実は昨日のウチに「Kたくん」第42回こちらにアップしておきました。

この週末は、ムスメ卒園発表会と、その後に最後の懇談会がありました。

発表会は、ピアニカ演奏合唱の他に、いろんな楽器による合奏があったのですが、ムスメは唯一キーボードに大抜擢。
さらに、楽器中唯一の電子楽器で、しかも、メーカカシオ
思わず小室哲哉さんかと思いました(笑)。

合唱の選曲は、まぁ、詳しくは書きませんが、明らかに親御さん達を泣かせに行ってる選曲で(笑)、見事、その術中にハマるおかあさん方もチラホラ。
懇談会でも、お互い、ひとまず小学校進学という一区切りがついて一安心とともに、その場で初めて知った大変なご苦労話もたくさん聞け、思わずでウマくお話できないおかあさんも多数いらっしゃいました。

ボクも、感動するととともに、今さらながらとても勉強になりました。

さらに、その翌日には、法事埼玉からが出てきていたので、昨日は家族と夕飯を一緒に食べ、今日は、ムスメと3人でプチ観光京都タワーに上っただけ(笑))。

昨年も同じような機会があったのですが、新幹線ホームでの見送りのあと、大泣きしてしまったムスメですが、今年はしっかりと我慢していました(「1年生だから」だそうです(笑))。
母も、予想以上に元気そうで、一安心。

非常にありきたりですが、やっぱり、家族はいいですね。
毎日、そんなヒト達に囲まれてる日々。