2018年9月30日日曜日

作業と季節

今日は、昨日決定したように運動会は延期ながら(朝から、結構な雨でした)、お弁当を持って、通常の代替授業

自分は週休日だったため、朝、2人を送ってから帰ってくるまでは、自分の作業が少しできました。

夕方からは、子ども達と共に音楽活動
雨なら雨で、一緒にできるコトがあるのはありがたいです。

一方、台風の接近に伴い、いくつか職場から連絡が。

少し前例ができてきたとはいえ、季節柄、各種のイベントも重なっており、その都度、難しい判断が迫られます。

それにしても、どうも週末に来るコトが多いような……
(単なるバイアスでしょうか?)

IMG 2532

今週もアップしました。

「Kたくん」第72回|shimany|note
そして、今日は、こちらも。

GaLill GoLiler|shimany|note
実は、約1年前にアップした2曲よりも先に作り始めていたので、2人のヴォーカルがかなり荒削り(婉曲表現)ですが、まぁ、それはそれで、この、ナゾの「ガリルゴリラー」というコトバに合っているかと思い、そのままにしてあります。

前にも少し書きましたが、こういった、ある程度まで作って、最後まで完成させていない仕掛品が、まだまだボクのMacの中にたくさんあります。

なんでもペンディングで、ちゃんと決着をつけないボクの性格がそのまま出ています。

結局、批判されたり、実力のなさがバレるのがコワい訳ですが、それでも、たまぁ〜に褒められたり、(にわかには信じがたいですが)楽しみにしてくれている方もいらっしゃいますので、また、自分の全力は出していきたいと思っています。

なにせ、「芸術の秋」ですし。

……て、今はもうそんなん言わない?(笑)

2018年9月29日土曜日

初タッグと道理

今日は、午後から某大学への出張があり、そのため、遅出出勤の午前は、急いでその準備早弁ののち、お昼カウンタで、終了後、スグに一番エラいヒトと出かけました。

そのかいあってか(?)、会談も無事済み、収穫のある出張となりました。

……が、帰館してから各種のトラブル(明日の運動会延期のメールも含む(笑))があり、それへの対応。

しかも、最後にシステム系に関する利用者からの難しい問い合わせが……

ボクが電話を受けたので、いろいろ見てみたのですが、さっぱり分からず(コレ自体は、珍しいコトではない)、システム担当に相談に行きました。

今日は、超ベテランのシステム担当が出張でおらず、今年度からの新担当さんにお願いしたのですが、少し手間取ったモノの、最終的に無事、解決!!

ボクも、我がコトのようにウレシかったです(いや、我がコト)。

で、そのできごとでつくづく感じたのですが、2人の担当とも、ボクと違って、実にシステム向き思考回路を持っているなというコト。

というのは、何か問題が起こった際、アタマの中にフローチャートひし形が出てきて、そのひし形の下と右に「イエス」「ノー」が別れ、さらにそれぞれの先に、新しいひし形ができて、そこからもまた、「イエス」と「ノー」が別れ、それがさらに……とたどっていき、最終的に、

「こことここがイエスなのに、次がノーだから、ここに問題があるんじゃないか」

とか、

「この場合はイエスでこの場合はノーだから、ここをイエスにしたら、こういう結果がでるはず。だから、こうすれば問題が解決するんじゃないか」

というような考え方ができるというコトです。

かえって分かりにくいかもしれませんし、単に一言「論理的」と言えばいいのかもしれませんが(笑)、ボクの場合、2個目のひし形の段階で、もう、メンドくさくなって、考えるのがイヤになるのです(早すぎ)。

結局、コンピュータて、そのひし形の繰り返しで動いている訳ですから、それをアタマの中でずっと続けられる脳の根気が、コンピュータに発生する問題の解決(原因究明)のために、つまり、システム担当に何よりも大事だと思うのです。

……というようなコトを、その新人システム担当に話すと、

「え?それって、普通のコトじゃないですか?」

と言われました。

……みんな違って、みんないい。

IMG 2531

で、さらに彼としゃべっていると、

「なぜ、いいヒトと思われないといけないか」

という話題になりました。

前にも書いたと思うのですが、なぜ、大抵のヒトは、他のヒトに「いいヒト」と思われようとするのでしょう?

勘違いしないで欲しいのですが、自分の信条として「いいヒトであろう」とするのは素晴らしいコトです。

そうではなく、「いいヒトと思われる」ために、ムリをしたり、本当はやりたくない行動をするのに、一体、どんな意味があるのだろうというコトです。

もちろん、自分が本当にやりたくてそういう行動をするのはいいのですが(お年寄りをおぶって横断歩道を渡るとか(笑))、そうではなく、いいヒトと思われるために、イヤなコトをやって、ストレスをためるのは、なんというのか、よく分かりません。

むしろ、一度、「いいヒト」と思われると、次も期待されますし、期待に添えないと失望(なんなら罵倒)されるのです。

そうであるなら、わざわざ悪いヒトと思われる必要はありませんが、ムリをしてまで、いいヒトと思われたり、自分を取り繕う必要もないと思うのですが……

で、それに関連して、大抵のヒトは「2回の"なぜ?"」を超えられないというハナシもしました。

どういうコトかというと、たとえば、

「なんでいいヒトと思われないといけないの?」

と聞かれて、みなさんはスグに答えられるでしょうか?

その新人さんも即答できませんでしたし、ボクも分かりません。
(だから、上のように考えている訳です)

つまり、これなど、「1回目のなぜ」すら超えられてない訳ですから、もし、そこで答えが出ても、じゃあ、今度はそれはなんで?と聞かれたら、なかなか答えられないと思うのです。

つまり、大抵のコトを、あまり深く考えてない。
(ボクだけかもしれませんが(笑))

ちなみに、「少子化問題」と口に出したコトがあるヒトは、なんで少子化が問題なのか、教えてください。

まぁ、さすがにこれはいくつか出るかもしれませんが(ボクは思いつきませんが)、では、そこで出てきた答えは、一体、なんで問題なのでしょう?

2018年9月28日金曜日

急転直下とペガサス

今日は、月1回の月末休館日

そのため、この日ならではのマンスリィ作業があるのですが、あまりにいろいろ他のコトが重なり(汗)、かなり時間がかかってしまいました。

そんな中、さらに新たな任務を受けつつ(苦笑)、超最低限の調整だけして、午前で退散。

午後からは、PTA役員会です。

今週末に運動会があるので、そのハナシがメインだと思っていたのですが、それ自体はそれほど大きくなく(笑)、他にも同じくらいのイベントが目白押し(秋ならではでしょうか)。

それにしても、この週末の運動会が延期になると、次の運動会の開催予定日はド平日なのです……

他にも、珍しく自分から議題を出したり、いろいろ興味深い話題があったりしつつ、いつもよりは長目の時間で終了。

その後、一旦帰って洗濯モノの片付けや夕飯の準備をしてから、こちらも月イチの個人的な作業へ。

そして、いつものように満足して帰宅し、あとは通常どおり。

今日から長袖・長ズボン寝巻きになり、掛け布団も出し、おフロも沸かすようにしました。

で、今、調べてみたら、1ヶ月前最高気温36度(!)でした。

快適には違いないのですが、これだけだと、そりゃ、体調も崩すわ……(涙)

IMG 2530

PTAの活動にはいろいろあるのですが、その中で、コーラスがあります。

強制ではないのですが、なるべく参加して欲しいというスタンスで(全ての活動がそうですが)、発表の場2回程あるようです。

で、まだ、練習には参加したコトはないのですが、今日、楽譜をもらいました。

コーラス(合唱)なんて、いつぶりでしょう……?

なんか、中学くらいまではよくやらされた記憶があるのですが、高校はどうだったか……?

そして、これw

【合唱曲】空駆ける天馬 / 歌詞付き
中1の時の、たしか、校内合唱コンクール用の曲だったのですが、大好きだったクラスでやった曲だったので、とても思い出深いです(というか、他の学年でやった曲は覚えてない……)。

たしか、ピアノK・Kさん、加えて、指揮Nまっちゃん?(誰に言ってる(笑))

そして、指導音楽の先生は、あの、チン○ン先生
(この伏せ字は、さらにヒドい連想を誘うな)

あぁ、楽しかったなぁ……

当時、ボクは思春期男子にしては珍しく、常に大声で歌っていたので、先生達には重宝がられたのですが(単に、アタマがおかしい)、何十年ぶりの今回は、それ以上の何かが見せられるのでしょうか?(笑)

2018年9月27日木曜日

疑問と錯誤

今日は、久々の終日事務作業日

とは言いつつ、午前は会議があり、また、お休み専免出張でヒトが少なかったのですが、大学生インターンシップさんもとてもガンバってくださり、想定よりも、ずっと多くの作業ができました。

また、今日はウチの課の職員さんが、αステーションの番組に出演し、当館の宣伝をしてくれました。

ボクも数年前に出させてもらいましたが、めちゃくちゃいい経験になります。

ところで、その番組の中に、DJ佐藤弘樹さんによる「ワンポイント・イングリッシュ」というコーナがあり、ちょっとした英語の講義をしてくださるのですが、それが毎日、しかも、(おそらく)何十年と続いているので、つい、いつも聞くたびに、

「一体、何ポイントあんねん!」

と思ってしまいます。

……関係ないですね(笑)。

IMG 2528

さて、今日の記事は、こちら(笑)。

「世界最大の鳥」めぐる論争、ついに決着(AFP=時事) - Yahoo!ニュース


「モアよドードーよ、永遠に」世代からすると(どんな世代だ)、超巨大なトリというだけで、コワいながらもワクワクしてしまいます。

ただ、最近では、完全に「恐竜の子孫がトリ」という説が定着していますので(興味ない方は全くご存じないかもしれませんが、現在の恐竜の復元想像図には、かなり多くのモノに羽毛が描かれています)、考えてみれば、超巨大なトリの存在自体は、それほど驚くコトでもないかもしれません。

とはいえ、その恐竜の子孫そのものといった生物が、日本で言ったら平安時代まで生きていた思うと、やはり、驚きです。

恐竜はもちろんですが、その後に現れた絶滅古代生物(定義あいまい)て、とにかく巨大なモノが多いですよね。

今と地球上の物理的な条件(重力とか)は変わらないと思うのですが、なんで、今はそういう動物がいないのでしょう?

……と思ってしまいますが、現代に生きるシロナガスクジラは、かつて地球上に現れたあらゆる動物の中で、最も巨大だそうです。

同じ時代にいるとあまり感じませんが、あとの時代からシロナガスクジラの化石が発見されたら、そりゃあ、驚かれるコトでしょう。

やるな、現代(笑)。

2018年9月26日水曜日

完了と持論

今日は、昨日の代わりのまとめ作業日
かつ、少し前から書いているプロジェクト最終日でした。

山崎拓巳さんによると、凄いことはアッサリ起きるそうですが、実際、本格的なファースト・コンタクトから1ヶ月経たないウチに、長年の(おそらく、中学生からの)が叶ってしまいました。

実際には、スタートに立っただけで、あとは、自分がそれをどう活かすかが勝負なのですが……

というコトで、もし、万が一、何があったのか興味のある方がいましたら、オフラインでお聞きください。

まぁ、そのうち、成果が出るはずですが。
(そうでないと困る(笑))

IMG 2519

今日、こんな記事を見かけました。

「読書は紙がいいのか?それとも電子書籍がいいのか?」問題にとりあえずの結論が出てた件

ボクは、元々、いわゆる紙の本が好きで司書を目指しましたが、それと同じくらいコンピュータも好きなので、Kindleが本格上陸してからは、かなり喜んで電子書籍も読みました。

なので、「絶対、こちら!」というこだわりはない方ですが、一時期は、その入手のスピードポータビリティで、自分で購入するのは電子書籍がかなりの割合を占めていた時期があったのですが、最近、なんとなく、また、紙の本に戻ってきています。

無意識のウチに、この論文にあるように理解度を意識していた訳ではないと思うのですが(どっちでも、あまり理解できてない(笑))、単純に、スマホタブレットで読んでいると、目が疲れるのです。
(それでも、いち早く読みたい小説は、スマホで読んでますが)

ただ、それは、おそらく慣れの問題もあるでしょうし、(記事にもあるように)ボクらなんかよりずっと下の世代は、また、違う感覚だとは思うのですが……

関係ないですが、今日は、部屋の掃除片付けをしている中で、家の中に(自分のモノ以外にも)紙の本が多すぎ、かなりヘコみました(苦笑)。

その点では、電子書籍の圧勝のようですが、ただ、物理的なボリュームがあるからこそ、積読プレッシャになりますし(そもそも、するなよ(笑))、背表紙からヒントももらうのです。

う〜む。
結局、自分の中では、「とりあえず」の結果も出ない(笑)。

2018年9月25日火曜日

サポートと変遷

今日は変則の月曜祝日出勤日

そのため、開館時間から閉館1時間前までカウンタという、かなり過酷な1日でした。
(図書館勤務の方にとっては普通かもしれませんが、普段はあまりカウンタがない課なのです)

そんな中、5日ぶりの出勤だったため(汗)いろいろ片付けつつ、朝イチで人事評価面談があり(もちろん、される方(笑))、本日マストの書類を作成し、さらに、先日の出張の報告をまとめました。

もちろん、そんな作業ができるのも、通奏低音としてある業務を、他の課員さんが黙々とこなしてくれるからです。

お陰さまで、出勤前にはどうしようと思っていた作業に、だいぶ目処がつきました。
ありがとうございました!!
(見てないけど)

帰宅すると、今日、ウチに遊びに来ていたムスコお友達のハナシを聞きました。

で、なんでも、バクさんがおもしろいと言ってくれていたとのコト。

相変わらず、アップ後もどこからも一切リアクションがないのですが(笑)、それがデフォルトになっているので何とも思っていなかったトコロ(それも寂しい)、思わぬトコロからお褒めのコトバをもらい、非常にウレしかったです。

で、これまで子ども達には見せておらず、それをキッカケに見せて欲しいと言われたので、寝る前に2人に見せたトコロ……

……ああいうのを、絵に描いたような微妙な反応というんでしょうね……(笑)

IMG 2516

IMG 2517
(出勤時に、ソラに向かうモノ2つ)

昔から夜更かしが大好きでした。

自分の部屋をもらった小学校高学年の頃から、既にその萌芽は見えていましたが(「吉田照美のてるてるワイド」(笑))、大学生時代を含む一人暮らし時代は、それこそ、毎日にように2時くらいまで起きていて、完全な寝不足のまま出勤していました(おいおい)。

で、今はさすがにそういう訳にもいかなくなり、せめて、週末くらいは……と思うのですが、せっかくの休みの前日でも、今度は疲れて起きていられません(泣)。

特に、目の疲れがヒドく、もし、起きられていても、やりたいコト(主に、コンピュータ周り)ができない状態です。

それでも、テレビなんかを見て起きているコトはできますが(別に、ムリに起きている必要はない(笑))、結局、次の日も子ども達が学校へ行く準備をするため起床時間は変わらないので、そこそこで寝ないと、次の日がシンドい。

だったら、いっそ早く寝て、朝やればよさそうなモノですが、そういう時に限って、必ず子ども達が早起きしてきます。
もちろん、それはそれで楽しいのですが、結局、自分のやりたいコトはできず仕舞い……

まぁ、しかし、眠くて起きてられなくなったのも歳のせいなら、もう少ししたら、やっぱり歳のせいで、どんなに遅寝しても、勝手に早くに目が覚めてしまうようになるでしょう。

……実は、既に、その傾向が出てきているのですが……(笑)

2018年9月24日月曜日

森イベントと展望

今日は、朝から家族京北町で開かれていたツクル森というイベントへ。

IMG 2511

こういった雰囲気のお店が出るイベントは、正直、職場の近くでも頻繁に行われているのですが、やはり、大自然の中での開催というのが大きく違います。

着いて早々、いきなり青空ヨガをしたり(これが、予想以上にキツい……)、ゆる〜くステージ音楽を聞いたり、いくつかつまみ食いをしたり……

その後、予定があったので早めに退散しましたが、本来なら、そこにあるキャンプ場に泊まる方もいるようで、夜まで音楽の演奏があり、明日の早朝からも各種のイベントがあるようです。

で、帰ってからは、予定の時間まで、またもやムスメにと一緒に近くの公園で野球の練習

まるで、「巨人の星」ですが、違いは、星一徹の方が付き合わされているという点です(笑)。

それにしても、昨日よりもさらにサマになっています。

学校のお友達の中には、女のコでも、野球を習っているコがいるそうです。
真剣にやるなら、そういうのも考えないとでしょうか?

……なにせ、我が家の一徹、正直シンドい……(笑)

IMG 2513

今日は、午前にヨガをやり、午後に草野球をしたから特にですが、ホントに、カラダがナマっていると感じます……(汗)

まぁ、考えようによっては、それだけカラダを動かさなくても、不自由なく暮らせているのは、いかに今の世の中が便利なのかの証拠かもしれませんが(笑)、それにしても、自分という「何か」が、カラダとは実質的に切り離せない以上、カラダに支障があれば、たちまち、「自分」のQOFに影響してきます。

聞いていると、職員さんの中には、今でも毎週決まった運動をされてる方が何人もいらっしゃいますし、そういう方は、はやり、ハツラツとされています。

それでは!と一念発起し、一人で「毎朝走ろう!」と思っても、ボクの場合、意思が弱いので、なかなか長続きしません……

上記の職員さんもそうですが、「(毎週)やる時間を決める」「他のヒトと約束する」というあたりが秘訣なのかもしれません。

そういう意味では、これからも、毎週末、少しでも子ども達と外にいくというのがおあつらえ向きな感じはしますが、ただ、果たして、いつまで付き合ってくれるのか……(泣)

2018年9月23日日曜日

余地と弁明と「Kたくん」

今日は週休日

幸い、早い段階で晴れてきたので、「待ってました!」とばかりに、ムスメの誘いで野球の練習をダブルヘッダで。

一方のムスコは、午前はウチで一人で、午後からは、児童館コンビのコと一緒に、こちらもダブルヘッダでガッツリマンガ三昧でした。

それにしても、2人とも、目に見えて上達しています。

「伸びしろ」というのでしょうか、というか、むしろ、それしかないんですね。

いやいや、我々だって、子どもに比べれば、どうしても割合が小さくなるから目立たないだけで、きっと、伸び幅は負けていないはずです。

とにかく、コツコツ続けていくコトですね。

……父親が最も苦手とするトコロですが……(笑)

IMG 2507

今週も「Kたくん」第71回こちらにアップしました。

今の職場に入った頃から、目上の職員の、

だから、機械(コンピュータ)が苦手で……」

的なセリフを、イヤという程聞かされてきました。

しかし、今、その分野で世界的に活躍されているヒトで、ボクより年上のヒトなんて、わざわざ例を挙げるまでもなく、いくらでもいます。

もし、本当に歳をとるとコンピュータが苦手になるなら、そういうヒト達はいないはずです。

つまり、コンピュータが苦手なのは、年齢のせいではなく、単に自分の「不勉強」「無努力」のせいだと思うのですが、どうして、そう言わないのでしょう?

もし、「不勉強」や「無努力」が恥ずかしいと思って歳のせいにしているなら、それらをすればいいだけだと思うのですが……

もちろん、ボクもいろいろ言い訳はしますが、なんか、もうちょっとマシなのがないのかなと思ってしまうのです。

ちなみに、ボクがコンピュータに詳しくないのは、「能力」「才能」がないからです。

……言い訳になってない?(笑)

KたくんNo 71

2018年9月22日土曜日

視点と『まんが道』

今日は、市町村図書館・読書施設の巡回の日。
館長が運転してくださり、南丹・乙訓5館を回りました。

どの館もお忙しい中(特に、議会中の館が数館!(謝))、とても丁寧な対応をいただき、非常に勉強になりました。

で、今日はもうお一人、視覚障害をお持ちの職員さんも一緒だったのですが、いろいろヒントをいただいたり、全然、知らなかったコトを聞いて、めちゃおもしろかったです。

たとえば、視覚障害者の方向けに、映画副音声を映画に併せて流してくれるアプリがあるそうなのですが、どうやって、映画とアプリに内蔵されている副音声の同期をとっているかというと、実は映画には我々には聞こえない音域の電子透かしが入っているらしく、それをキャッチするコトで、アプリ側は、映画のスタート等を感知するそうです。
(しかも、テレビ放送の映画で、途中にCMが入っても、ちゃんと、映画再開のタイミングで副音声が再スタートするとか!)

お恥ずかしながら、映画に音の透かしが入っているなんて、全く知りませんでしたし、これは、視覚障害者の方向けだけでなく、なんか、もっと他のコトにも利用可能ではないかと思いました(具体的には、全く思いつきませんが(笑))。

ただ、もっとおもしろい、というか不思議だったのは、いまだに、視覚障害者がちょっとしたメモをとるのが非常に難しいというお話。

たとえば、我々が目録を見ながら、その中の読みたい本をちょっとメモしておくというような行為が、実は、とても難しいらしいのです。

確かに、音声入力は、近年、目を見張る発達をしていますし、それで音のメモをとっておくコト自体はできるそうなのですが、それを後から参照するのが、非常に面倒らしいのです。

ボクは、スマホなんかのお陰で、そんな分野こそ、世界中のアタマの良い人が集まって、とっくにイノヴェーションを起こしていると思いこんでいたので、とても勉強になりました。
(さらに、識字率が低い国も多いので、視覚障害者以外でも、世界的なニーズはとてもあるにも関わらず、です)

とにかく、半年ぶりの巡回が、無事に終了しました。

……あとは、報告書か……(遠い目)

IMG 2502

さて、今朝、出勤前に洗いモノをしていると、目の前のテーブルで何かを書いていたムスコが、突然、大声で泣き出しました。

前にもKたくんで書きましたが、今日も、自分で書いたネームの中で、登場人物がカワイそ過ぎて、大泣きしてしまったようです。

なんというマッチポンプ(笑)。

一方、児童館から帰ってくると、とても機嫌がよかったので、理由を聞いてみると、なんと、今度はやはり自分の書いたネームが面白すぎて、お腹が痛くなるほど笑ってきたとのコト。

……コレ以上ない幸せモノです……

ただ、以前、情熱大陸で見た『キングダム』原泰久先生も、自分の書いた原稿号泣されていました。

そう、まずは自分で感動できなければ、他人を感動させるコトなんてできません。
その点だけで言えば、『キングダム』に匹敵する作品を描けるポテンシャルはあると言えましょう(笑)。

さらに今日は、ヨメからいろいろマンガの道具をもらっていましたし、夕食後には、ボクが昔書いていたマンガを引っ張り出してきて読んで喜んでいましたし、シャワー前には、最近、日課の『バクマン。』アニメNetflixで見てましたし、その影響で、ついに(?)先日、仲の良いクラスメートマンガコンビを結成したそうです。

つまり、マンガづくし(笑)。

まぁ、自分が全く同じだったので、文句がないどころか、応援するしかありません。

と言っても、ムスコの方がずっと良い環境です。

……父親スクリーントーンデザインナイフを持っているウチって、一体……(笑)

2018年9月21日金曜日

『バクさん』とファミリィネーム

今日は、夏季休暇期間もそろそろ終わるので、1日お休みをいただきました。

で、その中で、ついに、こちらをアップしました。

『バクさん』|shimany|note

「ついに」と言われても、何のこっちゃだと思いますが(笑)、まだ、ムスコ絵本を読んでいた当時、おそらく、ヨメからこの元アイディアをもらい、その時からずっと書こうと思っていたのですが、いつもの悪いクセで、今になってしまったという……

少なくとも、5年前にはデキあがっていたはずのモノです(苦笑)。

まぁ、しかし、これで漸く、ひとつ気になっていたモノにカタがつきました。
(ただ、他の分野も含め、こんな仕掛品が、まだまだ山のあるのですが……)

ちなみに、この主人公(?)は、大学の後輩かつ某国立図書館の先輩が、ムスコの誕生祝いにくれたぬいぐるみモデルです。

今は、ムスメと一緒に寝ていますが……(笑)

Fullsizeoutput 2df1

また、今日はFBで、こんなサイトを教えていただきました。

今すぐ知りたい名字の由来|ニッポンの名字|郵便年賀.jp|ゆうびん.jp

こちらでボクのの名字を調べてみると、全国で約3万7700人いるそうで(人数の多さでは527位だそうです)、ルーツはいくつかあるそうですが、ボクの場合は、おそらく、その中の近江を起源とする宇多源氏だと思います。

……で、ありながら、全国でこの名字が一番多いのは、偶然にも埼玉県だという(笑)。

単に、人口が多いという部分はあると思いますが、ただ、約3万7700人中の約1万800人が埼玉にいるそうなので、それなりの理由があるのだと思います。
(ちなみに、ボクがリアルで会ったコトのある自分以外の同性のヒトは、高校時代(つまり、埼玉)の部活の先輩だけです)

なお、第1位(一番多い名字)は、やっぱりあの名字でした(笑)。

みなさまも、ご興味があれば、ぜひ!

2018年9月20日木曜日

フル稼働と天命

今日は、相変わらずナゾのプロジェクト絡みで、ほぼほぼ夕方の出勤(汗)。

にも関わらず、今日中に調整をつけて連絡までしておかなくてはいけない案件がいくつもあり、閉館時間まで、「これでもか!」というくらい詰め込んで、終了。

お陰で、めちゃくちゃ疲れましたが、世で活躍されている方は、こんな感じを1日中/毎日されているのだと思います。

確かに、これがデフォルトになれば、かなりの生産性になるコトは間違いありません。

ただ、ボクの場合でも、おそらく、自分の想定していないタイミングで話しかけられるコトさえなければ(電話を含む)、このくらいはキープできると思うのですが……
(つまり、課長権限がんばるタイムの導入か?(笑))

IMG 2500

で、ヘトヘトになってウチに帰ると、上のリビングから、全くが聞こえません。

そこで、そ〜っとのぞいてみると、なんと、ムスコムスメが、テーブルに並んで熱心にマンガを描いていました(笑)。

何度か書いているかもしれませんが、ボクが今のムスコくらいの時は、もう、ホントに、毎日マンガばかり描いていました(授業中も(笑))。

毎日、どうしたらこんなカッコいい絵が描けるんだろう、なんで、自分はこんな風に描けないんだろうと、ほとんど泣きながら描いていました。

それでも、全くモノになっていないトコロを見ると、プロになったヒト達は、もちろん才能はあるにしても、一体、どれほどの絵を描いてきたのか、と。

ところで、その手の本によると、自分が本当にやりたいコトは、子どもの頃にヒントがあると書いてあるのですが、その伝によれば、ボクの場合は、間違いなくマンガだと思います。

今からでも、さらに真剣にとりくめば、何かがつかめるのでしょうか?
何事も、遅すぎるコトはないらしいですが……(笑)

2018年9月19日水曜日

神隠しと意識

今日は、昨日が出勤だったためのまとめ作業日

子ども達を送り出し、掃除をしたあと、同じく休みだったヨメと一緒に、ジョーシンへヨメの嫁入り道具(笑)だったテレビデオ等の家電を、ついにリサイクルへ。

その足で銀行に行ったあとは、通常どおりのタスクをこなしました。

近く、子ども達の学校の運動会があるので、連日のように体育があるのですが、2セットずつあるはずのムスコ体操服短パンが一枚、しばらく前から見あたりません。

実は、この夏も水泳で使っていたゴーグルがなくなり、代わりのモノを買ったのですが、シーズンが終わったあとに、思いもよらないトコロ出てきたというコトがありました(苦笑)。

ここのトコロ、京都にしては珍しく風の強い日も多かったので、干している間にどこかに飛んでいったという可能性もなくはないですが、また、見つかってみればなるほど!というトコロから出てくるんですよね……

というか、2枚必要なのは運動会までなので、あと数日なのですが……(笑)

IMG 2497

さて、前出のテレビデオですが、それで録画して見た最後の番組は、おそらく、「NHKスペシャル「メガヒットの秘密~20年目のB’z~」」だったと思うのですが、それがたまたま、デビュー30周年の昨日再放送されていたので、それを録画し直し、約10年ぶりに見てみました。

10年ぶりとはいえ、かなり内容も覚えていたので、衝撃度は当時程ではなかったですが、それでも、改めてお2人のプロ意識の高さに感銘を受けました。

ただ、本当は、どんな職業でも、自分の仕事に対して、あのくらいの意識を持つべきですよね……(持ってないのか?)

あれから10年経っているので、現在のお2人は、当然10歳歳をとっている訳ですが、維持どころか、さらに進化されている部分もあるように思います。

一体、どれほどの努力をされているのか。

しかし、一方で、

「努力が必ず報われるとは限らない。ただ、成功しているヒトは、すべからく努力をしている」

というコトバを思い出しました。

お2人の場合、非常に的を得た、効果のある努力をされていると思うのですが、どんなに努力をしても、みんながお2人のように成功できるとは限りません。

だから、結局、番組の中で松本さんもおっしゃっていたように、「いかにそれが好きか」というコトなんですよね。

「だって、ギター以外は何もできないもん」というご自身のコトバが、実に印象的です。

果たしてボクは、松本さんのギター程、本が好きなのでしょうか……
(誰に聞いてる?(笑))

とにかく、本当に、勉強になりました。

ただ、番組の冒頭にしか「10年前の番組の再放送だ」というアナウンスがなく、途中から見たヒトはかなり混乱・困惑したのではないかと、勝手にヒヤヒヤしていました(笑)。

ところで、この番組の元放送があった当時、ボクは今とは別の職場にいたのですが、そこを離れる際に開いてくださった送別会のあいさつの中で、その職場での日々は、まさに自分にとっての「グローリーデイズ」だったと言ったのですが、今でも、そのキモチは変わっていません。

……も、もちろん、今も毎日、グローリーデイズですよ(笑)。

2018年9月18日火曜日

起動と痛覚

今日は祝日の関係で、変則的な月曜勤務であり、かつ、我が家のプロジェクトが本格的に始動する日でした。

そのため、朝は若干バタバタして出勤。

そして、通常は勤務のない月曜のため、変則的なカウンタ時間でした。

……単純に、時間が長い(笑)。

そんな中、ただでさえ、今日までに完成する必要がある仕事がある上、またもやいつものように追加案件が降ってきて(苦笑)、カウンタ自体も、一体、いつくらいぶりだとうというバタバタした時間帯があり、なかなか気の抜けない1日でした(汗)。

それでも、いつものごとく、他の職員さんのお陰で、予定のトコロまではどうにか終了して帰宅。

今週・来週がかなりの山場ですが(ずっとそんなコトを言っていますが(笑))、家族の協力もあり、上々の滑り出しでした。

10月になったら、少しは落ち着くのでしょうか……(笑)

IMG 2495
「雑草」という名の植物はない(が、なんという名かは分からない(笑)))

今日の夕飯時、ムスメが、

「足のお兄さん指お姉さん指を触られても、どっちがどっちか分からない。お父さん指赤ちゃん指は分かるが、お母さん指は、ちょっと微妙」

という趣旨の発言をしました。

そこで、

「そりゃ、マズいやろうwアタマの中で回線がこんがらがってるんちゃうか?ww」

と言うと、なんと、ヨメムスコも、

「いやいや、H(ムスメ)の言うとおりだ!」

と、一斉に共闘ノロシを上げ始めました(笑)。

そんなバカな……と思いつつ、自分以外のヒトに触ってもらうのがコツ(?)らしいので、早速、ボクからは見えないようにムスメに触ってもらったトコロ……

……確かに、分からない(笑)。

どうにか正解はしたのですが、思ったより、全然ハッキリとは判別できません。

自分のカラダなのに、まだまだ不思議なコトだらけです。

……我が家だけじゃないですよね?(笑)

2018年9月17日月曜日

デビュー戦と贈り物

今日は、無事、延期になっていたヨメ職場一大イベントが開催となったため、3人での1日。

まずは、満を持して、バットを持って近くの公園へ。

2人とは、これまでキャッチボールくらいはしていたのですが、バットを使っての野球(らしきモノ)は初めて。

ムスメは当初からヤル気だったというのはあるのですが、結局、付き合ってくれたムスコも含めてダダハマり

……かく言うボクもです(笑)。

確かに、昔は草野球はやっていたモノの、自分はずっとサッカー派だと思っていたのですが、さすが、いまだにあれだけのヒトが熱狂しているスポーツです。
2人と一緒にボールを投げ、打たれたボールを拾っていると、思っていたいたよりずっとテンションが上がりました(笑)。

で、ムスメとは、当然のごとくダブルヘッダ(笑)。

夕方にも別の公園に練習をしに行ったのですが、なんと、たった数時間経っただけで、投げるフォームも打つフォームも、見違えるほどサマになっているのでビックリしました。

さすが子どもというか、飲み込みが早いのはいいのですが、ますます、ボクのようなインチキコーチではマズいような気がしてきました(笑)。

とにかく、この分だと、アっという間に真剣に遊べるようになりそうです。

また、楽しみが増えました。

……いつか、サッカーもしようね(笑)。

IMG 2493

さて、その練習の間に、今年の地蔵盆で子ども達がいただいた商品券で、近所のスーパ(無論、フレスコ)に買い物に行きました。

数年前の地蔵盆から、お菓子自体ではなく、商品券をいただくようになりました。
いろいろご意見はあるかもしれませんが、アレルギィがある我が家としては、こちらの方がありがたいです。

それぞれ500円分ずつだったので、ボクが夕飯の買い物をしている間に、各自で選んでもらいました。

すると、ムスメは、普段、買ってもらえないような(というか、お菓子自体を買わない)駄菓子類を喜んで一生懸命選んでいます。

そして、一方のムスコ。

前からどら焼きが食べたいと言っていたので、それはスグに選んだのですが、ここにも書いたコトがあるように、お菓子自体に興味がなく、もう、それで欲しいモノがないとのコト。

せっかくだからと言っていろいろ勧めると、漸く、こちらも前に書いたコトのある天然水を選びました(笑)。

でも、これでも、まだ200円です。
あと、300円分あります。
残りをどうするかと聞くと……

「う〜ん、じゃぁ、とぉちゃんかぁちゃんビールを買うべ!300円で買える?」

……しばし、コトバを失いました。

ボクが子どもの頃は、ムスメのように喜んで好きなモノを欲しがるという素直さもなかったですし、言うまでもなく、ムスコのような優しさもありませんでした(今でもない(笑))。

少なくとも半分はボクの子どものはずなのに、なんで、こんなコ達に育ってくれたのでしょう……
全く、信じられません。
完全に、ヨメのお陰です。

言うまでもなく、何度も固辞したのですが、ムスコがどうしてもというので、ボクは飲まないのでキモチだけもらい、一緒に、ヨメへのプレゼントを選びました。

なんか今日は前段の野球のくだりを含め、実に良い1日でした。

……ただ、いつものように2人の食の好みが合わず(というか、真反対)、ランチと夕食をそれぞれが好きなメニュを選んでもらったので、それぞれが交互に不満そうでしたが……(笑)

2018年9月16日日曜日

敢行と覚悟

今日は週末出勤日だったのですが、今日・明日と、職場がある地域で大きなイベントがあり、朝からスゴいヒトでした (主に、その筋の方(笑))。

そのイベントの中で、夕方からディズニーパレードがあるというので、天候がシンパイされていたのですが、当館も、閉館後に前庭書道パフォーマンスをする予定になっており、少しの雨でも中止となる段取りになっていました。

実は出勤前、ヨメの職場の一大イベントが雨のため延期という連絡がある等、朝の段階では到底難しそうでしたが、なんと、最終的には若干の晴れ間も出る程の奇跡的な展開となり、イベントも、無事、完遂

数日前からずっと今日の天気を気にしていた担当の苦労も報われました。
持ってますね(笑)。

さて、そんなバタバタした雰囲気の中、いつもどおりの業務はあり、その間に、どうにかやるべきコトをやっつけ、そして、できなかったコトは素直に明日のヒトのに投げて(笑)、業務終了。

帰りの駅もいつもに比べるとかなりのヒトでしたが、東京の混雑を知っていると、全く問題ありません。

……そうか、世の中は3連休なのか……(遠い目)

IMG 2492
(キノコ?)

今週も「Kたくん」第70回(!)をこちらにアップしました。

さて、一般的に、決断早い程良いと言われていると思います。

早く決断すれば、その後に余裕を持って進められますし、その間にクオリティを上げるコトもでき、何より、不測の事態に備えられます。

……確かに、そうだとは思うのですが、その一方、なるべく決断を遅くした方がよい場合もあると思うのです。

たとえば、当館のように変則勤務土日祝にも仕事がある職場の場合、週末に予定が入ると、他のヒトと勤務の交代を交渉する必要が出てきます。

その場合、なるべく早く代わってもらうヒトを見つけた方が安心できますが、ただ、その間に予定が変わるコトが往々にしてあり、ムリして交代してもらう算段をつけもらったにも関わらず、結局、元の方がよかったという事態になるコトもあります。

同じように、今日の当館のイベントにしても、正直、午前中の段階では、かなり中止の方向に傾いていました。

早く中止を決めて連絡した方が、参加してくれる学生さん達にとってもいいでしょうし、見学予定だったヒトも、時間をムダにしなくて済みます。

しかし、今日の場合は、結局、ギリギリまで粘ったお陰で、無事、イベントも開催でき、参加者も見学者も、どちらにとっても幸せな時間を過ごせるコトになったと思います。

決断を遅くすると、その間に各種の情報は集まりますし、不確定の要素もどんどん減っていきます。
何かの決断をする際には、そのどちらも重要な要素です。

ボクは、決断力がなく、いつもズルズル先延ばしにしてしまう自分の性格を、ずっと悪いモノと思っていましたし、できれば、早く決断できるようになりたいと思っていました。

ただ、振り返ってみると、決断を遅くしたコトによって、最終的にはウマく行ったコトも、割りかしあるように思うのです。

まぁ、一種のカラーバス効果かもしれませんが(笑)。

適切な決断の時期は、モノ(案件の種類)によるのでしょうか?
それとも、時期はそもそも重要ではなく、決断をするコト自体が大切なのでしょうか?

これからも、仕事以外も含め、ますます決断を迫られる場面が多いと思います。
ぜひ、そのあたりのノウハウを……(笑)

KたくんNo 70

2018年9月15日土曜日

連続とスポーツ

今日は、昨日に引き続き、大事な家族誕生日

なぜか(?)バットご所望でしたので、そちらをご用意しました。
いずれ、京都プロ野球チームに入ってくれるでしょう(笑)。

思い起こせば、ボクもちょうど同じ頃の誕生日にバットを買ってもらいました。
(当時の男子は、今と違って有無を言わさず野球だったので、あまり選択肢がなかったのですが(苦笑))

ウチにしては、とてもいいバットをプレゼントしてくれたのですが、ただ、あまりにガチ木製バット過ぎて、重くて、マトモに振れませんでした……

その反省もいかし(笑)、今回は、近所の野球用品専門店で、いいバットを選べたと思います。

なかなか普段の日は一緒に野球ができませんが、今から、楽しみです。
本人も、打つ気マンマン!!

……残るもう一人は、全く球拾いをしてくれそうにありませんが……(笑)

BCNW3Zi2Q9aMq9VjlFza2Q thumb 4a78

さて、そんな子ども達に触発された訳でもないのですが、漸く涼しくなってきたので、少し運動をし始めました。

「情熱大陸」「プロフェッショナル」に出てくるような方達って、まず、例外なしにジョギングジム通いをしてはりますよね?

それだけ、充実した仕事には運動が必要なのだと思います。

ボクは、もう、全く昔から運動をしていないので(おいおい)、ちょっとしただけでも、スグに違いが現れます。

健康ためとか疲れにくいといった抽象的な部分ではなく、とにかく、集中力気力が長く続くような気がします(こっちも充分、抽象的か(笑))。

ホンのちょっとしただけでもそうなのですから、テレビに出てくるヒト達のように、もっとしっかり運動をしたら、さらにとんでもないコトになると思います。

ただ、ボクの場合、いつものごとく、長続きしないんですよね……

運動をしないのに、「時間がない」「お金がない」は言い訳だと分かるのですが、「飽きっぽい」はどうなのでしょう……?(笑)

2018年9月14日金曜日

祝福とトレンド

今日は、家族誕生日でした。

ムスメは、朝から、文字どおり飛び上がって、

「お誕生日、おめでとーっ!!」

と言っていました。

自分まで、ウレシくなるそうです(笑)。

ムスコも久々の登校を果たし、そして、普段ではありえない程の忘れモノをして帰ってきました(笑)。

職場に行くと、昨日書いたように遅れを取り戻そうとかなり気合が入っていたのですが、例によって例のごとく、上からの突然案件が入ったお陰で、全て後回しになってしまいました……

さらに、トラブルもあったのですが、いつものごとく、みなさんの協力のお陰で乗り切り、本日の業務も終了。

……結局、大物は、ほとんど進みませんでした……

と言いつつ、スグに切り替え(笑)、夕飯の買いモノと、明日も続く誕生日のプレゼントを買ってからお迎えに。

今週末から月末にかけて、またもや怒涛週間が続くのですが、ただでさえ、綱渡りなのに、しかも、全面的に天候に左右されます。

果たして、どうなるのでしょうか……(どきどき)

IMG 2488

で、ウチに帰ってポストを見ると、こんなモノが。

読売KODOMO新聞:会社案内サイト「読売新聞へようこそ」

ヨメが職場で見て気に入り、手配してくれていたのですが、確かに、これは、子ども達はもちろん、オトナが読んでも十分におもしろいです。

当然、新聞なので、ニュースがメインですが、北海道大阪災害はもちろん、大坂選手の活躍や元モーニング娘。さんの件まで載っていました。

他にも、児童書映画の話題、さまざまなの解説(科学読み物)、さらに、英語の勉強や名探偵コナン連載マンガまで掲載されている充実度。

で、そんな中、女のコ向けのファッションのページがありました。

モデルさんランドセルを背負っているので、当然、小学生が想定されていると思うのですが、曰く、
この秋のおしゃれは、トップス&スカートのセットアイテムに注目。セットで、別々で、着回し力はんぱなーい♪
キレイ色アイテムは単品でも主役に♥
学校シーンに似合うチア風セット★
白のモコモコ素材がガーリー♥
とのコト。

……。

で、このページを横で見ていたムスメが一言。

はんぱないって、どういう意味?」

……そこでよかった(笑)。

2018年9月13日木曜日

リスタートとファイナンス

今日は、先週の金曜日以来の久々の出勤

幸い、思っていた程書類メールの関係は溜まっていなかったのですが(つまり、その程度なのです(笑))、朝一から、急遽の打ち合わせに始まり、午前中いっぱいと、午後からは2本の会議。

この数日の間に進めるべしだった案件が思わぬ事態で止まっていた訳ですが、以上のような理由で、今日はほとんど時間がなく、昨日までウチで、

「出勤したら、アレやって、コレやって……」

と目論んでいた半分もできませんでした。

……まぁ、それ自体は、別に今日に限ったコトではないのですが……(苦笑)

明日からは、ムスコ復帰できそうなので、この間の遅れを取り戻すべく、いつも以上にがんばっていきまっしょいっ!!( ← ここかしこで隠しきれない世代感(笑))

IMG 2486

「破れ窓(ブロークン・ウインド)理論」というのがあります。

かなり有名なので、謂れ等はこのあたりをご覧いただきたいのですが、ボクなりの意訳だと、、小さなホコロビを放置しておくと、そこから全体が崩壊しかねないというコトかと思います(「アリの一穴」に近いかもしれません)。

みなさん、なんとなくこのコトは本能的にか経験的にか分かっているようで、普段は、なるべく小さなホコロビこそ作らないように気をつけているように思います。

ただ、逆に言うと、いったん、なんらかの理由でホコロビができると、壊れるのを防ぐのは容易ではない……

実は、ムスコは1年生の時から皆勤賞を続けており、多少の体調不良気合で治していましたし(笑)、休んだ場合も、どうにか規程による欠席インフルエンザとか)に持ち込んでいました。

しかし、先日、夏カゼ発熱により、ついに皆勤が止まってしまいました。

以前は、欠席の際には悔しくて泣いていたのですが(それが、あとから規程による欠席に認められてコトなきを得た)、一度、休んでしまうと、気安く……というと語弊がありますが、以前は、止めても行こうとしていたのに、割とあっさり欠席を受け入れるようになりました(笑)。

……そう、当ブログも、なんらかの理由で1日でも更新が止まった日には……

それはともかく(笑)、少し似たようなコトに、「モラル・ハザード」があります。

このコトバは、最近だと、直訳(?)で「モラルの崩壊」と捉えられているようですが、本来は、金融(保険)用語で(←「アウト・ゴー」を知らない金融ゼミ出身者(笑))、たとえば、自動車保険をかけたコトによって、以前より運転が荒くなってしまうような現象をいいます。

本来、保険をかけるのは良いコトと思われますが、それによって気が緩み、かえって全体の事故件数が増えたら、元も子もありません

……という、この「元も子もない」も、金融用語から来てるって、ご存知でしたか?
(ちなみに、ボクは知りませんでした(笑))

2018年9月12日水曜日

ロンバケと初陣

今日は、まだ本調子にならないムスコ療養のため、仕事を休み、昨日に引き続き、2人で1日過ごしました……

……と、連日言っていると、かえってご心配をかけるかもしれないので書いておくと、実は、水ぼうそうでした。

最初は微熱が続き、なんかいつもの熱とは 違うけど、学校で流行っているらしい水ぼうそうにしてはブツブツが出ないし……と思っていたのですが、どうやら、過去にワクチンを1回接種していたので、それほどヒドくならなかったようです(現在は2回接種になっているそうで、ムスメも2回受けています)。

ちなみに、ボクが子どもの時は、たまたまお刺身を食べた次の日に水ぼうそうになり、それからお刺身がコワくなり、何年も食べられない時期が続きました。
(そして、両親は、どちらかというと、その事態を喜んでいたという(笑))

という訳で、今日は少し散歩に出たりして、楽しく過ごしました。

明日は、交代でボクが仕事に行くのですが、夜、寝る前にムスコが、

「とぉちゃんとのこの2日間は、最高の2日間やったわ」

と言ってくれました。

まぁ、どこまで本気か分かりませんし、ヨメと比べてジャンクな食べモノがいいのでしょうが(笑)、それでも、予想外の一言だったので、とてもウレシかったです。

指定されている病気のため、万全を期して、なかなか登校できませんが、あと少し、この日々を充実して過ごして欲しいです。
(あまりに、やるコトがなさそうなのですが……(笑))

IMG 2485

そして、今日も寝かしつけが済んでからだったので、最後の20分くらいしか見るコトができませんでしたが、森保ジャパンの初戦でした。

ちょうど、ボクが見始めたトコロあたりから次々と交代があったので、全体的にどんな感じだったのか分かりにくかったのですが、それでも、躍動感が十分伝わってきました(特に、中島選手)。

お恥ずかしながら、かなり知らない選手も多く、文字どおりフレッシュな顔ぶれでしたら、それはつまり、チームとしての練習もまだ十分ではなく、連携もこれからだと思うのですが、それでも、見ていてワクワクする場面が何度もありましたし、最後の2得点もお見事でした。
(しかも、痩せても枯れても、相手はコスタリカです)

森保監督は、オフト監督以降、緊急登板ではない初めての日本人監督になります。
(あ、ゾーンプレス……)

ただでさえ、W杯があるのに、その前に、地元開催(!)となる東京オリンピックでも指揮をとるコトを考えると、全く想像もできない激務プレッシャだと思いますが、同世代の監督として、陰ながら、強く応援していきたいと思います。

……現役時代には、京都にもいたんですよねぇ……
(多分、見たはず)

2018年9月11日火曜日

開発と偏在

今日は、まとめ作業の日……

……のはずだったのですが、ムスコがまだ本調子にいたらずに家にいたので、その相手をしつつ過ごしました。

とは言え、いつものごとく掃除買い物調理等はあるので、その間、DS読書ひとりデュエマで過ごしてくれていたのですが、さすがに夕方前にはするコトがなくなり(笑)、2人でなんとなく、部屋に落ちていたボールで遊んでいるウチに、自然と新しいゲームを思いつき、しばらくやっているウチに、どんどんルールが整備され(5ポイント先取1セットをとり、2セット先取1ゲームをとり、2ゲーム先取勝ちとか(笑))、それに伴い、2人でどんどん盛り上がり、仕事から帰ってきたヨメによると、その声が、外までめちゃくちゃ聞こえていたという……

まぁ、しかし、いつまでそんな風にムスコと遊べるのか。
をもっと大切にしなくてはなりません。

ちなみに、その後は、当然のように、あとから帰ってきたムスメとムスコでそのゲームをしていました。

明日は、ボクがムスメの対戦が決定!!
超盛り上がるぜ!!

……ヨメは、引いた場所から見てますが……(笑)

IMG 2484

ITの発達で、やろうと思えば、どこでも仕事ができるようになりました。

仕事遊び境界がなくなるというのは、ある意味、理想的なのかもしれませんが、一方、昔であれば、職場を一歩出れば、完全に仕事から離れられて切り替えられたのに、そういう訳にもいかなくなりました。

今回のように、期せずして長めに休む事態になると、家で少しでも仕事ができるのは、とてもありがたいとは思います。

しかし、下手にそれができるがゆえに、仕事が気になり、せっかくの家庭での時間が中途半端になってしまうという面もあるように思います。

何事もバランスだとは思いますし、幸い、ボクの場合、例えばSEさんお医者さんのように、強引にプライベートの時間に仕事が割り込んくるようなコトが稀なので(ゼロではない……)、まだ、自分次第でどうにでもなると思います。

まぁ、完全に業務時間内に全ての仕事が終われば、何も問題はないんですよね。

……どんなに予定どおり進めていても、次から次へと追加発注があると、それもなかなか……(遠い目)

2018年9月10日月曜日

ローテーションと温情

今日も1日雨

さらに、ムスコ完調にいたらず、1日中、みんなで家にいたため、どうも鬱屈としてしまいました。
元気っコムスメには、少々酷な週末でした。
(夏の疲れは多少とれたかもしれませんが)

さて、そんな中、夕飯の支度をしていると、職場からシステムトラブルの報告が入りました。

幸い、主担当が出勤の日だったのまだよかったのですが、週末でヒトが少ない上に、(雨で多少マシだったとは思いますが)利用者も多かったでしょうし、本当に大変だったと思います。

本当にありがとうございました!!
(見てないけど)

ボクも経験がありますが、システム担当て、いつ起こるかわからないトラブルに対して、常に緊張感ストレスにさらされています。

で、いったん、トラブルが起こると、遅くまで業者に付き合うコトになりますし(もちろん、業者の方も大変ですが)、場合によっては、休日に急遽出勤になったり、場合によっては、いったん帰ってから、再度職場に戻る必要がある場合もあります。

それでも、いずれどの職員も順番で回ってくるならしょうがないですが、大抵、

「あのヒトは、コンピュータに詳しい」

という、大して根拠もない評判によって担当になったりします(苦笑)。

しかも、コンピュータの知識なんて、帰ってビールを飲みながらテレビを見てたら、勝手に身につくモノではありません。

つまり、勉強しているから詳しくなる訳ですが、ガンバって勉強しているヒトがそういったシンドい役につき、勉強もせず、

「コンピュータのコトは全然分からなくて……」

と言い続けているヒトには、いつまでも回ってきません。

それでも、まだ、特別な手当がつけばマシですが、ついたとしても、当然の超勤手当のみ、しかも、それすらもウヤムヤになるコトもあるとか、ないとか……

……というようなハナシを、もし、上にすると、

「じゃあ、どうすればいいんだ」

というハナシになるかと思いますが、案としては、

・非システム化
・SE常駐
・完全管理職対応(手当があるので)

あたりだと思うのですが、なんか、いずれも間髪入れず、

「できない!」

と言われそうです(再苦笑)。

それならば、せめて、完全に順番性の人事にするのと、1分でも超勤は支給するといったあたりでしょうか?
(2番めはできているはずですが)

もちろん、そんな文句等全くなく、ヒトに頼りにされたり、役に立てるのが何よりもウレシいというヒトが大半だとは思います。

ただ、曲がりなりにも「課長」の立場からすると、課員には、できるだけよい環境で仕事をして欲しいと思うのです。

……あれ?
前半だけで、長過ぎ(アツくなり過ぎ)ですか?(笑)

IMG 2460
(せめて、写真だけでも晴れのモノを)

さて、今日は、自慢の旧友から、実にありがたい指摘をもらいました。

本ブログのヒートとスピードの回で出てきた「アウトカム」という語は、「アウトゴー」の間違いでなないか、というモノです。

……全く、そのとおり!!
お恥ずかしい限りです!!(← ちなみに、金融ゼミ大学院出身)

しかも、みなさんの目につかない方法で、さらに、こちらの気を害さないような細心の注意を払いつつ(さすが、ボクをよくご存知です(笑))教えてくれました。

本当に、ありがたいです。
反省の意味も込め、原文はそのままにして、こちらで訂正させていただきたいと思います。

ありがとうございました!!
(珍しく、多分、見てる)

それにしても、「いいね!」をしていただくコトはあるモノの、まず、ブログに対する感想ご意見を直接もらうコトがないので、つい、誰も見ていないと思いがちになり、最近は完全に誰かが読んでいるという意識なく書いていました(おいおい)。

今回、ちゃんと読んでくれている方が(少なくとも1名は)いるコトが分かり、改めて、責任を感じている次第です。

それでも、まだ、ボクの場合は「趣味」という言い訳ができますが、著名な書き手の方は、 もっと厳しい指摘や、時には悪意のあるコメントもあると思います。
もっと気を引き締めなければなりません……

それにしても、今回の件で、実はもっとたくさんの間違いがあるのに、みなさん、生暖かい目スルーしてくださっているコトに、今さらながら思いいたりました。

特に、昔からの知人には言いたいのですが、もう、間違いを指摘してもらってもキレませんので(以前に比べれば)、ぜひ、また、生暖かくご指摘ください!!(笑)

2018年9月9日日曜日

実感と両刃

今日は、せっかくの週休日ながら、あいにくの

それでも、午前中はプロジェクトの一環として、昨日届いた物置を一人で組み立て、午後からは、外にそれを置くためのブロックを買いに行きました。

で、今回、お恥ずかしい話ながら、初めてまともにブロックを持ってみたのですが、まさか、あんなに重たいモノとは。
(4つ必要でしたが、自転車2往復が精一杯でした)

先日の地震の際、通学途中の児童が、倒れてきたブロック塀の下敷きになって亡くなるという大変痛ましい事故がありましたが、今日、改めて、その恐ろしさを実感しました。

さらに、そういう目で帰り道を見てみると、結構、ブロック塀があり、しかも、ほとんどがあまり補強をせず、基本的に、積んだだけのように見えました。

学校関係は、かなり点検修繕が進んでいるようですが、それ以外の部分も必要ではないかと思いました。
(ただ、個人宅だと、いろんな意味で難しいですね……)

IMG 2481

今週も「Kたくん」第69回こちらにアップしました。

さて、そのKたくん、今週はほとんど学校を休んでいたので、今日、母親同士LINEを通じて、お友達の激励メッセージ(ボイスメッセージ)が届いていました。

ひとりは、一番仲の良い男のコのお友達で、

「お前がいないと、給食(の余り)を食べるヒトがいない〜」

というモノ(笑)、もうひとりは、やはり、仲の良い女のコから、とてもカワイらいしい声で、

「がんばって〜」

という南ちゃんバリのメッセージでした。
(しかも、なぜかそのメッセージのBGMは、こちらの曲(笑))

……うらやましすぎるぞ、ムスコ!!(笑)

それにしても、そんなカタチで、学校を休んでいる級友にメッセージを送れるなんて、ホント、素敵な世の中ですね。

子どもをもっていると、どうもITC負の側面の報道に目が行きがちですが、やはり、どんな道具使うヒト次第

そして、その時に必要な教育は、時代技術では変わらない部分だと思うのですが……

KたくんNo 69

2018年9月8日土曜日

自由とお達し

今日は、自由参観の日。

保護者は、1時間目からお昼を挟んだ授業終了まで、好きな時間に学校に行き、好きなだけ、子ども達の授業を見学するコトができます。
しかも、入校の際、これといったチェックもありません……

……というコトを職場のヒトに話すと、みな驚くのですが、もちろん、ボクも最初は驚きました(笑)。

言うまでもなく、そういったカタチで参観ができるのは、保護者としては非常にありがたいのですが、やはり、このご時世、いろいろシンパイなコトもあります。

先生方も、決して単純に、

「これまで何もなかったから、これからも大丈夫だろう」

とは思っておられないとは思いますが、特に、特別なセキュリティ上の措置があるようにも見えません。

我々には分からない何かがあるのでしょうか?
それとも、おかしなヤツは、わざわざそんな日を選んでは来ないのでしょうか……?

とにかく(笑)、本調子ではないモノの、今日はムスコも登校し、遅出出勤前に、無事、2人の授業の様子を見るコトができました。

ボクは、1時間目で出てしまいましたが、給食の時間も普通に見学できます。

見たかったな、給食(笑)。

一方、職場に着くと、昨日からの引き続きの作業の上、今日は、さらに、市町村からの大量貸出も重なっていました。

もちろん、通奏低音としての本集め連絡協力車の作業はあります。

それでも、またもや、ボクが何もしないウチに、みなさん、協力して全てをつつがなくこなしていただきました。

課員パフォーマンス課長能力反比例するという事実が、今日も見事に証明されました(笑)。

いつも本当にありがとうございます!!

IMG 2475

先日、ついに、こんなニュースが。

文科省「置き勉」を認める通知へ "重たいランドセル"問題受け

……そりゃそうですよっ!!

ここで、これまでにも何回か書いてますが、本当に重い!

お迎えの際、児童館からウチまでのホンの少しの道程を持ってやるだけでも心が折れますし、ウチに帰って、2階に持って上がるだけでも泣きそうになります。

ホントによくガマンして、ガンバっていると思います。

なので、せめてもと思い、なるべく荷物を少なくするようにと思うのですが、学校からは、容赦なくプリントの束がまた、実に重い)を持たされて帰ってきます……

さらに、今日の参観を見ていても、ムスメより小さいコもまだまだいます。

それにしても、「置き勉を認める」って、そもそも文科省は置き勉禁止通達を出していたのでしょうか?

というか、もし、通達があったとしても、各学校の判断で、どうにかできないモノなのでしょうか……?

2018年9月7日金曜日

連続と変化

今日は、府内の台風21号被害状況のまとめが大きな仕事だな……と思っていたトコロ、朝から、さらに大きな災害のニュースでビックリしました。

北海道に直接の知人はいないのですが(知らないウチに引っ越しているかもしれませんが)、映像を見る限り、とてもヒドい状況です。

森保ジャパン初陣が、まさかこんなカタチで中止になるとは思ってもみませんでしたが、チリの選手達も、恐怖だったと思います。

何を基準に、というのはありますが、やはり、最近多いと思わざるをえません。

そう思っても、なかなか備えができない、「自分だけは大丈夫」症候群……

一方、我が家はムスコ全快せず、今日はヨメと交代で職場に行きました。

という訳で、職場にいた時間は短かったのですが、冒頭の被害状況のまとめから入り、台風関係でイレギュラ運行になった連絡協力車返本の作業を挟みつつ、漸くお会いできた館長に超まとめて指示を伺い(笑)、その他、細々した仕事を片付けて、駆け抜けました……

先日、京都図書館大会が終わったばかりですが、今は、また、当課の1年を通じての大きなイベント準備の真っ最中で、それも並行して進めるという状況。

相変わらず、みなさんが自律的に動いてくださるので、課長のボクは、上記のように、全体の作業にかかれます。

ホント、いつものコトながら、みなさんのおかげです。

ありがとうございます!!

IMG 2473
(チョウチョがとまっています)

学生時代に思いましたが、自分達が先輩イヤなコトをされた時、自分達がイヤな思いをしたから、それを下の後輩にもするヒトと、自分達がイヤな思いをしたから、それを下の後輩にはしないヒトがいますよね。
(似たようなコトで、図書館にいると、自分のモノじゃないから大切にしないヒトと、自分のモノじゃないから大切にするヒトがいると感じます)

アメフト、(アマチュア)ボクシングと続き、今度は体操界で似たようなコトが指摘されています。

いずれも、(頂点のヒトを除く)みんながイヤな思いをしていたと思うのですが、きっと、ずっと長い間、

「そういうモノだ」

で、きてたんですよね。

タバコセクハラなんかもそうですが、そういったコトが指摘できるクリーンな方向に世の中は進んでいると思います。
(時に行き過ぎはありますが)

ただ、本来は、

「自分がされてイヤなコトは、他人にはしない」

という基本ができていれば、ずっと早く、そういう問題がなくなっていたのも事実だと思います。

ちなみに、この問題を考える時、SUGIZOさんが、自分達がイヤな思いをしたので、後輩のGLAYを守ったというハナシを思い出し、カッコいいなぁと思います。
(ちなみに、ご本人がおっしゃってました(笑))

ところで、上記の命題である、

「自分がされてウレシいコトを、他人にしてあげよう」

については、価値観多様化している現在においては、なかなか手放しに奨励できないという……(笑)

2018年9月6日木曜日

ヒートとスピード

今日は、一気に涼しくなるのを期待していたら、全然あまかった(笑)台風一過の中を出勤。

出勤途中にも、何箇所も傷跡を見かけました。

基本的に、木の枝はしなるはずなので、やはり、よっぽどの勢いだったのだと思います……

職員さんも、ほぼ通常どおり出勤された中、まずは、府内市町村図書館等の状況確認の事務を。

大変な状況な中、いくつか、さっそく返答いただいたトコロは、臨時休館はしているモノの、大きな被害がなくてよかったです。

……と思いつつ午前中を終え、ランチを食べていると、なんと、小学校から電話が。

急遽、上がらせてもらい、ムスコを迎えに行きました。

夏カゼか、発熱です。

確かに、熱はあるモノの、幸い、それほどシンドそうではなかったので、家に帰って寝ていると、だいぶ回復しました。

早く治したいと、そうやっておとなしく寝てられるのもそうですが、まずは、自分で先生に調子が悪いコトを訴えられたコトに、大きな成長を感じます。

オトナだけでなく、疲れが出てくる時期ですよね。

みなさまも、どうぞご自愛ください!

IMG 2466
(縛ってあった針金ごと千切れています(汗))

IMG 2467

IMG 2468

IMG 2469

IMG 2471

今日、久しぶりに、我が家が「ダブル・インカム」だという指摘(?)を受けました。

さらに、そのかなり前にも、別の友人にそう言われたコトをハッキリ覚えています。

で、いずれも、どちらかというと、

「(ダブル・インカムって)いいよねぇ〜」

というニュアンスだったと思います。
被害妄想かもしれませんが(笑))

確かに、ありがたいコトに、我が家はダブルインカムですが、一方で、「フォー・アウトカム」でもあるんですよね(笑)。

今日言われた友人は、(おそらく)「シングル・アウトカム」だと思いますし、以前に言われた友人は、「ダブル・アウトカム」です。

つまり、割合としては、同じか、むしろ、指摘してるヒトの方がいいのです(笑)。

そういうのを、その場で思いつかないあたりが、アタマの回転の悪さですね。

まだまだ、全然、状況を引いて見れてない……(苦笑)

2018年9月5日水曜日

通過と再演

今日は、おそらく新館になってから(つまり、ボクが就職してから)初めての臨時休館

昨日の内に子ども達の休校も決まっていたのですが、普段、みなさんにお世話になりっぱなしなので、こんな時こそと思い、ヨメにお願いして、出勤。

やはり、ほとんどの職員さんが出勤できず、限られた人数での作業となりました。

さすがに、開館の有無を確かめる電話もほとんどなく(笑)、それでも、市町村の図書館や学校からの問い合わせや本の希望は引きも切らずあり(つまり、先方は休館じゃない)、さらに、停電に伴うトラブルもあったので、途中から出勤してくれた課員さんも含め、いつものごとく、本当に助けてもらいました。

夕方には一番ヒドい状態も一段落し、電車も動いていたので、無事、帰宅できたのですが、帰ってみると、ムスメは終始、風によるの揺れで、ずっと怯えていたとのコト。

さらに、ムスメが寝ようと思った時間に揺り戻し(?)があり、ずっと隣にいましたが、寝かしつけに1時間半程かかりました。

そのくらい、コワかったんだと思います。

ネットで見る限り、各地でもとんでもない事態になってますね。

府内の図書館等でも、被害がないといいのですが……

IMG 2462
(通勤時は、こんなんだったのに……)

フとしたきっかけで、このアルバムを見つけました。

TOTO | ソニーミュージック オフィシャルサイト

アルファ商法というコトバがあるらしく、何度も形態を変えて、結局、同じ音源でYMOのアルバムを出し続けるコトのようですが(笑)、TOTOも割と、何度も出ている印象があります(ただ、いつも新曲が入っているのが大きな違い)。

このアルバムを聞いていて、中2の時に、バンドを始めた頃のコトを思い出しました。

何度か書いてますが、TOTOって、楽器自体初めてのヤツらが、最も最初にやってはいけないバンドですよね。

しかも、ボクは、デビット・ペイチのパートを、鍵盤ハーモニカで演奏するという……(笑)

けど、とにかく楽しかったです。

このアルバムを聞いていて、改めて、当時のメンバと、また、演りたくなりました!
(と言っても、当時はほとんどデキませんでしたが(笑))

それにしても、今、このページの最初に出てくるスティポ、他のメンバに比べると、ちょっと……(笑)
(ただ、あとの兄弟は、2人とも亡くなってるんですよね……)

2018年9月4日火曜日

賛同と発端

今日はまとめ作業日

まずは、週1回掃除片づけ(おいおい)をし、その後、今日は我が家で打ち合わせ。

改めて、「時間を守る」「他人の悪口を言わない」が、特に、あまり親しくない段階では、相手の信用を得るのに必須だなと新ためて実感(なんの打ち合わせだ)。

さらに、週のまとめ買い物のあとは、夕方からのPTAの会議に向けて、あるプロダクトプロトタイプを作成しました。

他の委員さんに、アイディアを口頭でお話した段階でも割といい反応だったのですが、佐藤オオキさん率いるnendoは、クライアントが驚くほど早いタイミングでプロトタイプを作って打ち合わせにのぞむというのを読んでいたので、クオリティは違いすぎますが(笑)、そのマネを。

夕飯の準備とお迎え(既に、明日の休校児童館閉館が決まっていました……)のあと、いよいよ会議に提案すると、すんなりと了承されました(安堵)。

やはり、何もない口頭での説明よりは、どんなに稚拙でも、目に見えるカタチがあったのが良かったのではないかと思います。

まぁ、あとは、これをどうやって実現するかですが……(笑)

IMG 2454
キックアンドダッシュ!

今日、読み終わった死ぬこと以外かすり傷という本に、
イノベーションの最前線には「風呂敷を広げる人」と「風呂敷を畳む人」がいる。
という一節がありました。

ボクの場合、言うまでもなくイノベーションというレベルではないですが(笑)、それでも、上記のように、明らかに「風呂敷を広げる人」だと思います。

幸い、今回の作業では、同じ委員さんに、たまたま「風呂敷を畳む人」(というか、その道のプロ)がいてくださるので心強いのですが、職場では、何かは思いつくモノの、それをウマく畳んでくれるヒトがおらず、結局、だいたいのプロジェクトが立ち消えになってしまいます。

もちろん、自分で畳めばいいのですが、それはそれでめんどくさい(笑)。

おそらく、何事も、畳む技術根気を持っているヒトはいるはずです。

要は、そのヒトとどうやってつながり、どうやって協力できるか。

とにかく、まずは、

「ボクは、ここで、こんなコトをしようとしています!」

というコトを知ってもらうため、発信しなければハナシになりません。

……できてへんわぁ……(笑)

2018年9月3日月曜日

豪雨と未来予想図

今日は、週末勤務日

カウンタ集本の1日……のはずでしたが、急遽、台風関係の作業が入り、ひとしきり、その対応(と言っても、いつものごとく、実際に作業をしてくれたのは、超有能課員さんですが(笑))。

その間に、どうにか今日までマストの案件を片づけました。

夕方にとんでもない大雨になり、シンパイしましたが、スグに止んで、無事、閉館。
幸い、自転車で帰宅できました。

そして、今日は、久々の王将ディナ
なんと、夏休みも挟んだので、約2ヶ月ぶりでした。
(我が家にとっては異状事態(笑))

いつも思いですが、家族みんなが王将で楽しく盛り上がれるなんて、なんて幸せなのでしょう。

今日も、ありがとう。

IMG 2455
西院駅がなくなってるっ!!)

子どもが2人いるため、方々からお菓子をいただくのですが、ムスコは休みの日でも、「ご飯をおいしく食べたいから」といって、全くお菓子を食べません。

そのため、いただいたお菓子がどんどんたまっていきます。

さらに、ジュースもそれほど好きではなく、自動販売機の前でなんでも好きなモノ選びと言うと、いつも選ぶのは、「天然水」(笑)。

また、ヨメも、職場で間食するタイミング必要性がないと言い、同僚にお土産でいただいたお菓子がたまったとのコトで、先日、大量に持って帰ってきました。

一方の、我が家のB型組(笑)。

ムスメに関しては、アレルギィの関係で制限がありますが、それでも、お菓子大好きですし、さらに、ボクは、言うまでもありません。
(なんなら、ごはんよりも甘いモノを多く食べていた時期もあるくらいです。自分的には、佐藤オオキさんを見習って、というコトにしていましたが(笑))

ボクとヨメの嗜好が違うのは分かりますが、同じ環境で育った2人については、実に不思議です。

まぁ、中途半端なおやつでごはんがしっかり食べられないのは最悪ですし、虫歯リスクも減るのでいいコトばかりなのですが、お菓子がそれほど好きじゃない子どもというのは、なんか、拍子抜けします(笑)。

まぁ、それならば、いずれ、アレルギィを克服したムスメとカフェ巡りをします。

……そして、ヨメとムスコは、酒場巡り(笑)。

2018年9月2日日曜日

前進と彼我

今日は家族プロジェクトの関係で、みんなで伏見まで行ってきました。

久しぶりのに伏見だったのですが、なんか以前から、伏見の町の雰囲気というか空気が大好きなのです。

多分、のせいだと思います。

無事、用事を済ませ、ランチを食べて帰ってきてから昼寝をしたのですが、いつもと違って早々に起きるコトができず、しばらく横になり続けてしまいました。

おそらく、昨日書いた要因だと思うのですが、涼しい方が疲れが出やすいと思うと、これから先が思いやられます(全国的に)。

それでも、そのあとは、例のごとくムスメ自転車に付き合ったり、ヨメが出してきた新しい楽器で遊んだり。

なんか、実に休日然とした休日でした(笑)。

IMG 2453

まずは、こちらから。

神戸新聞NEXT|総合|アメフットの魅力、世界的アニメ作家がゆる~くPR

アニメーション作家・和田淳が「日本のアメフト」振興に挑戦! - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

控えめに言っても関係者なので(笑)、宣伝を。

ただ、正直言って、アメフト自体には今のトコロそれほど関心はありませんし、和田先生の支援といっても、CMに名前が出るコトはもちろん興味がありませんし、Tシャツトートバックも使いません(というか、もったいなくて使えない)。

そもそも、和田先生の支援なら、直接した方が効率が良い(笑)。

とは言え、このプロジェクトが達成しないと、その作品自体が作られない訳ですし、そうすると、作家にも全く収入が入らないコトになります。

という訳で、とりあえず、申し込みました(笑)。

ただ、クラウド・ファンディング自体が初めてだったのですが、素人目にも苦戦しているように見えます。

このエントリィが、少しでもお役に立てばいいのですが……
(知り合いには、アメフトファンもいますし(笑))

そして当方は、今週も「Kたくん」第68回こちらにアップしました。

同じような分野なのに、社会の役に立っている和田先生とはエラい違いです。

ボクも「Kたくん」で、サンガを応援しようかな……
(勝手に(笑))

KたくんNo 68

2018年9月1日土曜日

桃源郷とドミノ

今日は、朝から直接、某大学図書館へ出張。

早めに着いて見学するつもりでしたが、地下鉄を出ようとしたら、とんでもない雨でビックリしました(笑)。

で、予定よりはだいぶ遅れて到着したのですが(というか、実は開館時間も調べてなかった(笑))、最近、新しくできた建物なので、ホントにキレイで素敵でした。
まぁ、そんな天候だったので、ヒトが少なかったのも好印象の大きな要因かもしれませんが、いずれにしても、やっぱり大学の雰囲気は、改めて好きだなぁと思いました。

仕事自体も、予想どおりウマく行きました。

これで、今月だけで3校の大学を訪問。
一体、なんの仕事をしているのでしょうか……

帰館後、そのままスグにカウンタに出て、お昼のあとは、デイリィ作業に伴う返本作業をし、残りの時間は、約1.5日職場にいなかったため、超スピードで案件を片付けて行きました。

帰りの雨は、幸いにも直撃するコトなく、無事、お迎えをして帰れたのですが、出る時には台風による来週の開館について、管理職がアタマを悩ませていました。

そういう時こそ、出勤してチカラになりたいのですが、そういう時こそ、学校児童館も閉まってしまうのです。

ヨメは、ボクなんかより、よっぱど職場に必要な人材なので、なかなか休んでもらう訳にもいきません。

みなさん、何歳(何年生)くらいから、家に一人でおいておくようにしてはるのでしょうか……?

IMG 2451
(とにかくスゴい自信だ!(笑))

最近、ムスメ機嫌がいつもにも増して悪いのですが(笑)、どうも、原因は疲れのようです。

ムスコの方は、ムスメとは違ってイライラの方には出ないのですが、今朝も珍しく、登校前リビングで横になっていました……

かくいうボクも、昨日行った床屋さんで、

「なんか、疲れてますねぇ」

と言われました。

普段から、内面的にはヘトヘトなのですが(笑)、他のヒトから言われるコトは、まずないので、ビックリしました。

というコトで、みなさん、全国的に疲れがたまってきていると思います。

京都に関しては、今日も蒸し暑さの一方、晴れ間が出ると、エゲツない暑さでした。

そして、予報を見ていると、まだずっと30度以上の日が続きます(汗)。
ムスコに良く言うのですが、ボクが実家にいた頃(高校まで)なんて、30度を超えたら異常気象でしたが……(笑)

工事関係者交通関係者、そして、運送業の方々等、疲れがご本人達はもちろん、周りのヒトの命取り直結します。

直接的な熱中症だけでなく、そういった間接的なモノも含め、暑さがキケンを振りまいています……