2015年2月28日土曜日

本日の図書館ニュース

サイドリバー/商品詳細 CLUTCH Magazine Vol.37

今度は男性おしゃれ雑誌にも、本が登場。

電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗  :日本経済新聞

「佐世保の魅力を伝えたい」市職員がたった1人で作ったPR動画が美しすぎ | TABI LABO

実は、ちょっと考えていたのですが、これの図書館版て、多分できますよね?

本日のニュース

試しに、ちょっと記事の書き方を変えて、Webログ系をまとめてみます。

[L] コンビニで買えるオンライン学習サービスBenePaの可能性 [PR] | Lifehacking.jp

確かに、最近よく見かけるので、「なんだろう?」と思ってました。

で、ベネッセというコトで、記事にも、
気になる会員登録ですが、
とありますが(笑)、個人情報の登録はいらないようです。

Leaf | いってみた!やってみた!

「鬼○らーめん赤から 京都三条堺町店」のレポート。

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 このドレス、「青と黒」もしくは「白と金」に見える人がいるらしい - ライブドアブログ

ドレスは「白と金」か「青と黒」?原因は色の恒常性による錯視 | 男子ハック

これですね、自分にはまったく「白と金」にしか見えません……

有名な「少女と老婆」のだまし絵のように、何かのきっかけで、ある時パっと逆の方に見えるようになるのでしょうか?

2015年2月27日金曜日

電子書籍化作業の実際

池澤夏樹電子全集プロジェクトにたずさわって « マガジン航[kɔː]

非常に勉強になります。

無印の本屋さん

無印良品で本 「MUJI BOOKS」福岡にオープン、選書は松岡正剛ら - ITmedia eBook USER

見るヒトが見れば一目瞭然ですが、「無印まみれ」な自分にとって、この組み合わせはたまらない……

「隠れ家的」か……

また、以前のように、タイトルには、内容と全く関係ないつぶやきを書いていこうと思います(笑)。

さて、今年は、たまたま職場親睦会名ばかり幹事長をしているため、季節によって、ホテルの営業の方の訪問を受けます。

で、忘年会から現在の歓送迎会シーズンにかけて、既に何社か来られたのですが、彼らの共通の特徴は、事前のアポイントメントをとらず、直接来るコト。

さらに、1回目の訪問で、

「連絡先も分かっていますし、わざわざ来ていただかなくても、用事があれば、こちらから連絡します」

と言っているにもかかわらず、何度も来られます。

もちろん、口では「お忙しいトコロ……」とおっしゃっていますし、時間的にはたった5分程度と思っているのかもしれませんが、なんの前触れもなく、突然、仕事を寸断されるコトへのデメリットまで想像がおよんでいません(いや、ご自身も、外回り以外の仕事では、そういった経験はおありだと思うのですが……)。

言うまでもなく、ご本人達にとっては、それが立派な仕事ですし、もしかしたら、直接来るのコトが誠意だと思っているのかもしれません。

しかし、ボクには、全く自分のタイミングで相手の仕事を無理やり中断させ、その上、自分の要望(「ぜひ、弊社で歓送迎会を!」)を伝えるだけのように見えます。

そして、それは、誠意の対極にあるのではないでしょうか。

ホテル業というのは、とにかく、ヒトに楽しみ心地よさを提供するのを第一に考えている素晴らしいお仕事だと認識していたのですが……

まぁ、しかし、こういうコトがあると、逆に、自分の仕事を振り返って勉強にもなります。

利用者のいりもしないサービスの押し付けになっていないか、自分たち提供側の都合で仕事をしていないか……

いずれにしても大切なのは、とにかくユーザの立場に立って、そのキモチを想像してサービスをしたり、仕事をしたりというコトですね。

……で、今度来たら、このようなコトを直接言ってやろうと思っていると職場の後輩に話したトコロ、

「ウチのイメージ・ダウンになるので、やめてください!」

と強く諌められました。

我が家のチビっコ達もそうですが、親がいたらないと、子どもが立派に育ちますね(笑)。

そして、さらに……

NewImage

NewImage

こんな感じに。
ムスコウィスパーロボニャン、ダレ過ぎ(笑))。

2015年2月26日木曜日

「ウォッチ」がなくても見えました

今週は、ムスコが少々体調を崩して保育所を休んでいるのですが、仕事から帰ってみると、こんなモノが。

NewImage

折り紙だそうですが、圧倒的なクオリティ (手前はヨメ作)。

スゴいなぁ……

確かに知らない

男が知らない「女性ファッション誌」の用語6選 : 出版業界の今を伝えるWebマガジン KOTB[コトビー]

「ヘルシィ」は、ファッション用語だったのか……

2015年2月25日水曜日

共有

ホンの少し前まで「コワいから消して!」と言っていたのがウソのように(笑)、ムスコは、今、毎週日曜朝のヒーロモノをとても楽しみにしています。

そして、しばしば、

「とぉちゃんも、一緒に見て!」

と言います。

自分も小さい頃、まったく同じように思っていたので、そのキモチがよく分かります。

それはおそらく、単に父親と一緒のコトをしたいというよりも、父親が、父親自身は興味がないのに、自分が好きなモノに関心を示してくれるというコトが、嬉しかったのだと思います。

で、自分とムスコの場合の違いは、父親が、ヒーロモノに超関心があるというコト(笑)。

それでも普段は、ウチのコトをやったり、そもそも仕事だったりで、なかなか一緒に見れないのですが、たまに一緒に見ると、母親に、

「今日は、とぉちゃんが一緒に見てくれた!」

と報告し、その上、ボクにまで、

「とぉちゃん、一緒に見てくれて、ありがとう!」

と言ってくれます。

……。

こちらこそ、本当にありがとう。

「公立図書館サービスの最適供給」

公立図書館サービスの最適供給

う〜む……

ストリーミングメディアの整理

RDA及びMARC21によるストリーミングメディアやDVD等の目録作成に関するガイドラインが公開 | カレントアウェアネス・ポータル

電子媒体でもアタフタしていますが、そうですよね、ストリーミングメディアも立派な資料ですよね……

これからの"本"の管理

そこでは本がモノになる。ハーバード大学図書館極秘の書庫の中 : ギズモード・ジャパン

当館でも、もちろん、ここまでではないモノの自動化書庫を導入しているので、「モノ」としての本という点に関しては、しばしば、思いをはせる時があります。

いわゆる「コンテンツ」が、紙という物質から離れても存在できるようになった今、さらに、新しい考え方やアイディアが必要になってくると思います。

旧制教科書の整理

国立教育政策研究所 教育図書館、蔵書検索で国定期・旧制中学校教科書の検索ができるようになったことを発表 | カレントアウェアネス・ポータル

当館でも戦前の教科書を所蔵していて、数年前、その整理のダンドリをしたのですが、自分の知識不足で、未だにあれでよかったのかと、思い出すたびに不安に思います。

もしかしたら、他にもどこかにいるかもしれないそういった方に、朗報です(笑)。

本への思いで広がる夢

「仕事人間」の夫に妻が頼んだのは本だった【まちライブラリー】

先日書いたこちらの本ですが、読めば読むほど、本好きにとってはたまらないアイディアにあふれています。

実は以前から、ブックカフェ等と違って、特に本を売りにしている訳ではない(つまり、本が割りとないがしろにされている)お店の本を「どうにかする」(笑)活動を、ボランティアでもできないかと考えています。

で、いつものごとく夢想で終わりそうだったのですが、先日、子どもの関係で小児科の病院に行く機会があったので、待ち時間に、試しに自主的に書架整理をしてみました。

う〜む、楽しい……(笑)

言うまでもなく、前にいたお母さんには奇妙に思われたとは思いますが(笑)、こんな小さなトコロからでも、とりあえず始めてみれば、何かが変わるかもしれません。

料理のコツ

45秒で、料理の腕が劇的に変わる!誰でもカンタン「料理ハック13選」 | TABI LABO

いくつか「え……?」というモノもありますが(笑)、ご参考までに。

2015年2月24日火曜日

「ラーメンでなく、情報を食べている」

くまニュース : ラーメン屋の真実を明らかにした漫画がシビアすぎる

耳が痛いというかなんというか……

つい、「有名なお店」「人気のお店」を探してしまったり、他のヒトの評価を検索してしまうのも、同根でしょうか。

そして、さらに問題なのは、これはラーメンに限ったハナシではないというコト……

美しい図書館、まだまだ

世界が誇る、とびきり美しい5つの“図書館” - COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン) - X BRAND

気がついたらアップしているネタ。

ところで、今度、『世界で一番美しい日本の図書館』(ちょっと違うかもしれません)という本が出るようなのですが、日本語的に、ちょっとヘンじゃないですか?(笑)

トロンボーンで自撮り

トロンボーンにカメラを付けて自撮りしてみた結果wwww

またまた、ごく一部の関係者向けに。

あ、今度、お仕事の方でお世話になるかもしれません(笑)。

文学全集

出版不況でも「全集」活況の背景 「世界文学全集」異例の40万部 「より深く考えるコンテンツを」 (1/3) - ITmedia eBook USER

気になるのは、次の箇所。
過去の文学全集は発行数が多い半面、実際に読むのは購入者の10%ほどとも言われる。
これって、読破したヒトではないですよね?(笑)

2015年2月22日日曜日

ラーメン年中さん

昨日はムスコの習い事に付き合ったあと、ついに、オトコ2人で近所のラーメン屋さんデビュー!

ムスコはお子さまセット……というには、非常にボリュウミィなメニューを、ペロリと完食。

最近、アイドルはどんどん低年齢化していますが、ラーメン高校生さんに負けない「ラーメン年中(もうすぐ年長)さん」として、その才能の片鱗を見せました。

長い間、ラーメンはひとりで黙々と食べていましたし、それはそれで至福の時ですが(笑)、やはり、格別。

これからが楽しみです!