2016年8月31日水曜日

一線

今日は、普段、完全にオフの時にしかお会いしないご近所の方と、たまたま、その方の職場でお会いしました。

すると……

全く顔つきが違う!
(もちろん、いい意味で)

職場の適度な緊張感が、そうさせるのですね。

ボクも、少しはそうなのでしょうか?

少なくとも、服装は、オンもオフも、全く一緒なのですが(笑)。

NewImage

2016年8月30日火曜日

"きみ"の名は

今日の風呂あがりに、ムスコが突然、自分を中心とした「関係図」を書き始めました。

で、自分(ムスコ)とボクら夫婦との間に線を引いて「おやこ」と書き、との間にも線を引いて「きょうだい」とし、さらに、学校の仲良しさんの名前からも線を引いて「ともだち」と書いていたのですが、図の中にある、ボクやヨメ両親の名前からは線が引かれていません。

そこで、その理由を聞くと、自分から言うと「おじいちゃん・おばあちゃん」だけど、おじいちゃん・おばあちゃん側から自分を見ると「まご」になるから、線の上にどういった(関係性の)名前を書いていいか分からないとのコト。

う〜む……

確かに、上にあげた関係性は、どちらから見ても「おやこ」「きょうだい」「ともだち」ですが、祖父母と孫の関係を一言で表す表現はあるのでしょうか?

……むちゃくちゃ簡単だったら、恥ずかしい(笑)。

NewImage

2016年8月29日月曜日

世界記録

今日は、ムスコの学校で、50m走があったらしいのですが、ムスコによると、クラスで一番早いコが、9秒なんぼで、次に、10秒台が何人か並んでいたそうです。

これって、まさに、プロ(?)で言ったら100m走の世界ですね。

つまり、陸上短距離超一流選手は、日本の小学1年生の、ちょうど2倍のスピードで走れるという……

……と、もうひとつ、よく分からない例えになってしまいましたが(笑)、とにかく、これから2倍早くなるには、一体、どんな努力が必要なのでしょう?

……ちなみに、ムスコは、さらに、あと2秒ほど……(笑)

NewImage

2016年8月28日日曜日

勘違い

今日のムスコの疑問。

「なぁ、とぉちゃん。どうして、カラス人間がいるトコロやったら逃げるけど、そうじゃないトコロでは、逃げへんの?」

もちろん、人間が自分(カラス)に危害を加えると思っているから、カラス達は逃げる訳ですよね?

しかし、実際、正面から対峙した時、カラスと対等にやりあえる自信のあるヒトって、どのくらいいるのでしょう?

ボクは、正直コワいですが(笑)、結構、そういうヒトは多いんじゃないでしょうか?
(ちなみに、ウチのムスコは、カラスどころかハトスズメもコワい(笑))

そしていつか、それがカラス側にバレた時は……

NewImage

2016年8月27日土曜日

いつも以上のゆっくり見学

今日もムスメと2人で水族館へ。

今回は、どうにかイルカショーは1回で済んだのですが(笑)、彼女のたっての希望で、ゾウガメとの撮影。

Thumb IMG 0050 1024

さらに、同じくたっての希望で、水遊び

Thumb IMG 0051 1024

水族館に行くのに、なぜか、今日も持って行った着替えが役に立ちました(笑)。

それにしても、なんか、突然、過ごしやすくなりましたね。

これで、ぶり返すと、かえってツラい……

Thumb IMG 0049 1024

2016年8月26日金曜日

選抜

Thumb IMG 0246 1024

ムスコ学校工作で、「ゴミ収集車」を作ったというのは本人から聞いていたのですが、今朝、持って帰ってきた作品を見つつ何気なくハナシを聞いていると、なんと、クラス2人代表に選ばれていて、作品展に出品されていたとのコト。

早く言えよ!(笑)

こちらも本人からはハッキリ聞いていないのですが、なんでも、七夕の短冊も、地下鉄に貼られていた様子(こちらは選抜ではないのかもしれませんが)。

う〜む。

なんか、ムスコに対して、そういった期待(?)を全くしていなかったので、ウレシいやら、ビックリやら。

よかったね、ムスコ(笑)。

Thumb IMG 0247 1024

2016年8月25日木曜日

天職

以前にも書いたと思いますが、やはり、仕事上で、自分の好きなコト得意なコトを思いっきりやってチカラを発揮しているヒトは、自分も幸せだし、周りにも貢献できるし、最高ですよね。

なのに、ボクだけではないと思いますが、どうして多くのヒトが、そうするコトを遠慮したり、チカラをセーブしてしまうのでしょう?

たまに、それができた時のよろこびを恒常的なモノにしようとしないのは、一体、何を恐れているのでしょう?

NewImage

「司書の書誌」第38回 司書の寿命

米Yale大学研究チーム「本を読む人は、読まない人よりも寿命が2年ほど長い」「新聞・雑誌については、さほど差はない」-【hon.jp】

元記事の方で、既に「ムリがある」と指摘されているようですが(笑)、これが本当なら、司書の寿命は、平均より長いコトになります。

まぁ、さすがに、そういった統計はないと思いますが(笑)、ただ、「図書館界」にいると、いい意味で(?)年齢不詳な方が多いのも事実。
みなさん、実年齢よりお若く見える方が非常に多いですし、男性に関しては、頭髪的にも恵まれた方が多いような気がします。

……意外と、冒頭の記事はあたってる??

2016年8月24日水曜日

マトリクス

おそらく、『7つの習慣』で本格的に有名になったと思うのですが、自分が持っているタスクを、

「緊急」「緊急ではない」
「重要」「重要ではない」

4つの領域で捉える方法がありますよね。
(で、なんでも、「重要だけど緊急ではない」という第2領域が重要だとか)

そこで、なんとなく思いついたのですが、自分の場合は、

「プライベート」「仕事」
「自分のみ」「自分以外」

マトリクスで抱える問題を分けた方が、分かりやすいのではないかと。

この4つの領域の配分が均等であれば、ワークライフバランスがいいという訳ではないと思いますが、限りあるチカラの配分の参考になるのではないかと。

実際に、自分のタスクをその4つの枠にあてはめてみると、果たして、どこのマスが一番多いのでしょう……?

Thumb IMG 0048 1024

2016年8月23日火曜日

連載第19回

お盆期間でも、商業誌のように合併号等もなく(笑)、無事、更新されました。

「本日もコロッケカレーで。」

ところで、昨日に引き続き、今朝もラジオ体操に行ったのですが、そこで、近所に住む有名ラーメン店のご主人と初めて少しお話しました。

いや〜楽しい!(笑)

あたりまえかも知れませんが、新店も含めて他のお店のコトもよくご存じですし、

「ラーメンのコトだったら、いくらでもしゃべれますよ」

とおっしゃるくらい、ラーメンのコトが大好きなのが、否応なしに伝わってきます。

なんの仕事でもそうですが、やはり、そういうヒトに自分(お客)の相手をして欲しいですよね。

「あそこの図書館は、どうですか?」
「あそこにできた、新しい本屋さんはどうですか?」

と近所の方に聞かれた時、ちゃんと答えられるでしょうか……

Thumb IMG 0232 1024

2016年8月22日月曜日

夏休みの終わり

今朝は、子ども達とラジオ体操に行ってきました。

ボクらの時は、確か、夏休みに入ったら毎日あったような気がするのですが、ムスコ達は、新学期(ではないのですが)が始まる直前の3日間のみ

他にも、夏休み中にほとんどプールがなかったり、新学期(ではないのですが)が始まった日から、いきなり給食があったりと(これは、本当にありがたい(笑))、ボクの時とは何かと違います。

まぁ、時間空間も、かなり隔たりがありますからね。

それはともかく、各所で言われていますが、ラジオ体操、いいですね。
ちょっと、が上がりました(笑)。

しかし、マジメなハナシ、普段、この程度もカラダを動かしていない証拠。

我が家の日課に取り入れるか……

2016年8月21日日曜日

花背山の家

昨日・今日と、ムスコ保育所時代同級生のご家族と一緒に、花背山の家に行っていました。
保育所と児童館で既に2回行っているムスコ以外、我が家は初花背です。

着いた途端の初日のランチは、飯盒炊爨によるハヤシライスだったのですが、いつものごとくぼ〜っとしており(苦笑)、事前に、先方のおかあさんから、詳細なスケジュールをいただいていたのにもかかわらず、全くそのつもりがなく(おいおい)、いきなりのブッツケ本番

それでも、バーベキューなら、着火剤大量投入で無理やり火を付けられるようになったのですが、今回は、全く初めてのによる炊事で、しかも、そんな理由で事前リサーチもしておらず、かなり焦りましたが(笑)、先方のおとうさんの様子を見つつ、どうにか火をつかるコトができ、なぜか、コトな気を得るコトができました……

NewImage

そして、そんな苦労の元、どうにかできあがった肝心のハヤシライスは……

激ウマ!

外で食べる、みんなで食べる、という要素はもちろん大きいですが、ああいった原始的な方法で、ここまでちゃんとご飯ができるのは、非常に貴重な体験でした。

その後は、フリスビィをしたり(そして、屋根の上に乗せてしまったり(笑))、木工体験をしたり、お昼寝をしたり、アミ虫取りをしたり、アスレチックをしたりと、正しく「山の家」を満喫。

夕飯はバイキングだったのですが、ホテルのそれに比べると、いろんな意味で貧弱だったモノの、いやいやいや、これで十分、大満足です。
逆に、ホテルの方が、どうかしてるんじゃないかと……

他にも多くのお客さんはいたものの、基本的に子どもの行事で来ている方が多いので、おフロも貸し切りでゆっくり入り、9時には就寝。

一夜明けての今朝は、6時一斉放送で起こされ(我々には関係ないのに……)、朝のお散歩のあと、ゆっくり朝食をとり、その後、少し離れた川まで遊びに行き(道が分かりにくかったのですが、つい先月に来たムスコは、全く道を覚えておらず……)、お約束のビショ濡れになったあと、解散。

NewImage

とても充実した2日間で、最後に、川から戻る道すがら、ムスメは、

「もっと、花背に、いたいっ!!」

と、号泣してました(笑)。

そんな訳で、とても楽しい夏の思い出となった2日間。

それにしても、何かで、「結局、子どもの付き合いというのは、親の交友関係に依存する」という趣旨のコトを読んだのですが、我が家は(少なくとも、ボクは)、完全に、ムスコの交友関係のお陰で、本当に楽しく、素晴らしい思いをいろいろさせてもらっています。

今回、企画から手配から段取りまで、全てしていただいた先方のおかあさんは、次男ちゃん(ムスコの同級生君の弟さん)が、一番手のかかる時期(放っておくと、どこにでもいく(笑))にもかかわらず、本当にお世話になりました。

いつも思いますが、本当にありがたいですし、なんでこんな幸せな思いができるのだろうと、不思議になります。

とにかく、ありがとうございました!
ダンナさんさえ懲りておられなければ、また、ぜひ、ご一緒に!(笑)

NewImage

2016年8月20日土曜日

新方式

キーボードでの入力は全く苦にならないのですが、今だに、スマホでのフリック入力が早くできず、そちらから送ったメールだと、突然、無口になります。

単に練習していないだけではあるのですが、それでも、みんなはどうしているのだろうと少し周りを観察すると、どうも、早いヒトはトグル入力「あ」を3回押して「う」を出すヤツ)をしている様子。

という訳で、しばらく、こちらにチャレンジ。

……これでもダメだった場合、手がありませんが……

NewImage

2016年8月19日金曜日

期間限定

ムスコには、以前から、

とぉちゃんクサい

と言われてきましたが、今朝はついに、

「とぉちゃん、ウットおしい

と言われました。

実際、クサいですし、自分も、自分の父親のコトをウットおしいと思っていたので、全く気にしていないのですが(しろよ)、それを聞いていたムスメが、

「とぉちゃん、クサくないもん!いいニオいだもん!」

と言ってくれるのが、なんというか、不憫というか、気を使わせて、申し訳ないというか……(笑)

まぁ、しかし、そんなコトを言われても、全然、ハラも立ちませんし、カワイいんですけどね。

そして、そんなコトをすら言ってもらえなくなる日も、そんなに遠くないのかもしれませんが……

NewImage

2016年8月18日木曜日

歩きスマホ

あれだけ「アカン!」と言われ、実際に大きな事故も起きているのに、歩きスマホ自転車スマホが一向になくなりません(ボクの見間違いであって欲しいのですが、クルマの運転をしながらも……)

子どもが小さいので、特に自転車スマホは、本当にやめて欲しいです。
小さいコがパっと道に出ても、絶対に気づかないでしょう……

ハタから見てると、どうして自分だけは大丈夫と思えるんだろうとハラが立ちます。
まぁ、自分も別の分野では、同じように思っているので、あまりエラそうなコトは言えませんが……

それにしても、本当に歩きスマホ等をやめさすつもりなら、一定以上のスピードで移動していたら、画面を起動させない等のソフト的な制御はできるはずです(無根拠)。

そういった機能を、メーカが自主的に実装しなかったり、政府も義務付けないトコロを見ると、やはり、あまり真剣にやめさせようと思っていると思えません。

まずは、自衛ですが、ホント、どうしたらいいのでしょう……?

NewImage

「司書の書誌」第37回 司書の宿題

夏休みです。

……と、前回と同じ書き出しですが(笑)、引き続き、図書館は絶賛開館中です。

で、この時期になると、どう見ても、ご自身の関心事じゃないっぽいレファレンスを持ち込まれる利用者が、突然、増えます。

そして、その後ろには、こちらも特に関心のなさそうな子どもさんが……

そう、夏休みの宿題をしにきた親子さんです。

もちろん、夏休みの宿題の図書館を使っていただくのは大歓迎ですが、いかんせん、質問をしてこられるのはおかあさん(もしくは、おとうさん)。

仕事ですので、聞かれたコトには答えますが、喉元まで、

「お子さんが自分で質問されたり、調べられたりした方がいいんじゃないんですか?」

と出かかります(苦笑)。

大事なお子さんの宿題を手伝い、恥をかかせたくないという気持ちは十分わかりますが、そのために、せっかくの学習の機会を自ら奪ってしまっては、意味がないと思うのですが……

……と、以前から思っていたモノの、実際、自分の子どもになったら、気持ちが変わる(分かる)のかとも思っていました。
そうなってから考えないと、フェアじゃないなと。

で、ついに、今年からその機会に恵まれました!(笑)

確かに、本当に子どもだけに任せていては、カタチにならないだろうなと思えるような高度(?)な宿題もチラホラ。
実際、ムスコの宿題も、ヨメが手伝ってくれていました(笑)。

ただ、その意味をムスコに伝え、ムスコ自身が実行するようにしむけてくれていたようです。
大変だったと思いますが……

まぁ、いずれにしても、大きなお世話ですし、それぞれの事情もおありでしょうから、淡々と職務を遂行するまでです。

という訳で、図書館は、みなさんのご来館をお待ちしております!(笑)

2016年8月17日水曜日

これがウワサの

実は先週末から、仕事があるボク以外の家族はヨメ実家に帰っていて、今日、途中まで迎えに行きました。

子どもの頃からズっと独りでいるのが好きでしたし、みんなが言う「サミシい」という感情が、もうひとつ分からないまま、ここまで来たのですが……

これが、サミシいというコトか、と。
早く、ムスメに会いたい、と。

40年以上の価値観を、見事に覆すムスメ・パワー(笑)。

いつも思いますが、素直にそう思える"今"を、存分に満喫しておきたいと思います(笑)。

NewImage

2016年8月16日火曜日

今年の送り火

7時の閉館までカウンタをし、そのまま職場で大文字を見ようか迷いつつ、結局、帰り道が混むのがイヤで職場を出ると、若干、小雨が。

「まぁ、家に着くまではもつだろう」

というなんの根拠もない確信の元自転車で走り出すと、なんと、帰路の途中、まるで、大文字の点火の時間を待っていたかのような大豪雨

カッパも全く意味がない程ビショ濡れでどうにか家に着き、とりあえずシャワーを浴び、しかし、こんなヒドい雨で、もし、大文字が焼けなければ、お盆で帰ってきたが帰れないじゃないか……と思いつつ、急いでKBS京都生中継を見ると……

こんなトンデもない大雨の中でも、無事、五山はしっかり灯されておりました。

スタッフのみなさんの、技術熱意敬意を表しつつ、今年はブラウン管(じゃなかった、液晶)越しに、しばし、送り火を鑑賞。

今年もお盆が終わったんだなぁと、しばし、感慨にふけっていると……

なぜか番組では、壇蜜さんが、一句詠んでおられました(笑)。

NewImage

2016年8月15日月曜日

その感性

ある日のムスコ疑問

「なぁ、とぉちゃん。小学「校」「校長」やろ、とぉちゃんの職場は、図書「館」やから「館長」やろ、Hは、保育「園」「園長」やろ。じゃぁ、八百「屋」さんや、パン「屋」さんは、「屋長」ていうの……?」

……まぁ、「いわない」が回答な訳ですが(笑)、こういうコトを考える感性がウレシイですね。

だんだん歳をとってくると、「まぁ、そういうモノだ」で済ましてしまいがちになるので、なるべく長く、そういう疑問を持ち続けて欲しいなと、身勝手に思います(笑)。

そして、その素敵な疑問に、日本語的な正しい回答をしてやれないのが、情けない……(恥)

NewImage
(実家から)

2016年8月14日日曜日

今と昔

昨日、休日の朝らしく、まったりとムスコとしゃべっていると、

仮面ライダと仮面ライダで戦うんだよね〜」

と、ムスコが言い出しました。

そう、昔は、シリーズ通して独りのライダでしたし、たった独りで敵に立ち向かうのがカッコよかったのですが、今は、戦隊シリーズよろしく、敵よりライダの方が多い事案も(笑)。

で、そのハナシをしていたのが、ちょうど、昨日のラジオを聞きながらだったので、思わず、

「昔はな、アイドルも、今みたいに48人とかじゃなくて、みんな一人で勝負してたんやで。ジャニーズを除いて……」

と、こんこんとムスコに諭していた(?)矢先に、そのジャニーズの国民的アイドル解散の一報が(笑)。

とは言え、まぁ、少なくとも、その内の2人はほぼボクと同年代ですし、どちらかというと、ご本人達は「独りライダ」の感覚なのかもしれません。

とにかく、お疲れさまでした。
間違いなく、我々には到底想像もできないアレコレがあったと想像します。

NewImage
(まさかのダダカブり)

2016年8月13日土曜日

初耳

今朝、ラジオをつけていると、季節柄、「燃えろいい女」がかかっていました。

なんとなく聞きながら、ボクは洗いモノをしていたのですが、そこに、有名なサビを聞いたムスコ血相を変えてやってきました。

「とぉちゃん!『オレの〜マツコ〜っ』やって!!」

……逆の方向はよく聞きますが……

さすが、世良さん

NewImage
(近所の露地販売で。これの2房で、なんと、100円)

2016年8月12日金曜日

お盆前の

今日はムスメと2人で、ひさびさの水族館

NewImage

……そして、安定2回イルカショー……

さらに、水族館なのに、なぜか今日も念のために持って行った着替えが、見事に役立つ事態に(笑)。

それにしても、いくらお盆前とはいえ、平日なのに、とんでもない人出
久々に、入場前に並びましたし、イルカショーは立ち見
これで、明日、明後日なんて……

とにかく、ムスメは満足のようで、よかったです。

特に、今日はタコご執心……

NewImage

2016年8月11日木曜日

元気回復

毎日通る三条商店街に、非常に人気のパン屋さんがあるのですが、今日から約2週間夏休みをとられるそうです。

商店街の中をざっと見ただけでも、パンの専門店だけで、他にも2、3軒もありますし、普通ならなかなかできるモノではないと思いますが、そんなコトくらいでは離れない確実なファンがいるという確固たる自信があるんですね。

普段、超ガンバり、その上で、たっぷり休んでリフレッシュし、また、みんなにおいしいパンを提供する。

なぜかパン屋さんになりたがっているムスメも(笑)、ぜひ、そんな感じを目指して欲しいです。

NewImage

「司書の書誌」第36回 司書の趣味

夏休みです。

……と言っても、たいていの図書館自体にはお盆休みはないので、粛々と通常営業をしていますが(笑)、職員は、別途、夏季休暇をいただきます。

で、その間に旅行に行くヒトも多い訳ですが、司書の場合、大抵、旅先の図書館に訪れます(笑)。

というか、そもそも、そんな特別な休みではなく、通常の週休日でも、ごく普通に、図書館系の研究会イベントプライベートで参加するヒトが非常に多いです。
と言っても、特に勉強熱心という感じだったり、「仕事に活かすぞ!」という必死な色気はあまり感じられません。

単純に、「好きだから」(笑)。

まぁ、他の業界の方も一緒なのかもしれませんが、なんというか、趣味と仕事の境目があまりないんですよね。
職場で散々本を見たあと、帰り道に本屋に寄る。
別腹(笑)。

昔、テレビで、タバコのテイスタの方の番組を見たのですが、仕事として1日中タバコを吸った後、職後の一服が一番ウマいとおっしゃっていましたが(笑)、まさに、そんな感じでしょうか。

いずれにしても、仕事と趣味が一致しているなんて本当に幸せなコトですし、自分が他のお店等に行った場合でも、そういった感じのスタッフに接してもらった方が、なんかウレシくなりますよね。

仕事 = 趣味!

……の割に、結構ツラいコトもありますが……(笑)

2016年8月10日水曜日

かがみ

これまで何度かあちこちで書いていますが、某国立機関出向していた2年間で一番強く感じたのは、

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

というコトです。

ただ、これに関しては、わざわざ特別な場所に行かなくても、日本の象徴が、まさに素晴らしいお手本だと思うのですが、どうして、そうでない方がいるのでしょう?

……まぁ、幸い、ボクの周りにはいませんが(何フォロー?(笑))。

NewImage
(やっぱり今でも、夏休みの宿題は、アサガオなのだ)

2016年8月9日火曜日

連載第18回

お盆近くですが、今号も無事、更新されました。

「本日もコロッケカレーで。」

ところで、昨日の会場は大変素晴らしい場所なのですが、とても重厚な建物の地下のため、ほとんど電波が届きません。

主催者としては、携帯が入らない、ツイートもできないで、本当に申し訳ないなぁ……と思っていたトコロ、今日、アンケートを見ていると、そういうコトができないから、かえって集中してハナシが聞けてよかったという意見がありました。

さすがに、みなさんがそうだったという訳ではないでしょうが(笑)、それでも、改めて、何事も見方次第なんだなと思いました。

……という訳で、今回の連載も、見方によっては、おもしろいかもしれません(笑)。

NewImage

2016年8月8日月曜日

「第25回京都図書館大会」

今日は、第25回京都図書館大会でした。

……とヒトゴトのように言っていますが、なんと、今年は自分の課が主担当
去年は完全なお客さまだったのに、まさか、こんなコトになるとは……

と言いつつ、課内の直接の担当者が実に有能なため、課長のボクは全くなにもせず、彼女の持ってくる報告に対し、全て、

「あぁ、それでいいです。それでお願いします」

と言っていたら、いつの間にか準備が終わっており、さらに、いつの間にか本番が成功裡に終了していました(マジ)。

いやぁ、やっぱり、持つべきものは優秀な部下ですね〜(しみじみ)

という訳で、(家族を含めた)実に多くのみなさんのご協力のおかげで、無事、大きな大会を終了するコトができました。
来場された方にもご満足いただけたようで(これは、講師の先生のお力ですが)、本当によかったです。

ありがとうございました!

で、懇親会のあと、急いでウチに帰ると、珍しくテレビがついており、VS コロンビア戦が。

なんでも、ムスメが、

Hオリンピックが見たい〜!」

というので、ヨメがテレビをつけると、

「違う!サッカーじゃなくて、オリンピック!」

と、大層ご立腹だったとのコト。

彼女にとってのオリンピックって、一体……

NewImage

2016年8月7日日曜日

「西院ミュージック 2016」

今年も、ヨメの演奏を見に、子ども達(と、お義母さん)と一緒に、西院ミュージックフェスに行ってきました。

NewImage

言うまでもない極暑だったため、おめあてのバンドだけで早々に退散してきましたが、今回、特に素晴らしかったのが、会場の一体感

特に、お年寄り(笑)。

NewImage

とにかく、今日も、さらに演奏にミガキがかっていました。
バンドとして、次のステージに入った感じですね。

さらに、ヨメはその後、別の楽団で本番のダブル・ヘッダ
その間、ムスコピアノ教室へ。

いつの間にか、すっかりステージ・パパに……

NewImage

2016年8月6日土曜日

成り代わって

今朝、出勤時に、こんな感じの小川を通ると……

NewImage

なんと、カメがいました!

NewImage
(分かりにくい(笑))

連日、職場との行き帰りで、多くのツーリストを見かけます。

ハッキリ聞いたわけではないですが、おそらく、富士山のイメージから、なんとなく、「日本は涼しい」と思って来られていると思うので、本当に申し訳ないキモチでいっぱいです(誰目線?)。

しかも、4年後には、(ほぼ)この気候の中でオリンピックをするという……

せめて京都には、ビル街の真ん中に、カメがいる川もあるとコトで、ひとつ……

NewImage

2016年8月5日金曜日

「仮面ライダーエグゼイド」

仮面ライダーエグゼイド | 東映[テレビ]

仮面ライダーエグゼイド|テレビ朝日

つい、この間、「ドライブ」最終回を見たつもりでいたら、もう、あと2ヶ月弱で、次のライダなんですね……

それにしても、その「ドライブ」が発表された時も、

「"ライダ"なのに"ドライブ"って、どっちやねん!」

と(かなり多くのヒトが(笑))思いましたが、今回も、なんか、今までにない違和感が……
ゲームをするヒト達にとっては、それほどでもないのでしょうか?

まぁ、とにかく、本編を見ないと分かりません。

そして、鶴ちゃん竹中直人さん枠は……?

Thumb IMG 0047 1024

2016年8月4日木曜日

親切は

今日は、ウチの課の仕事を、別の課の方達が全面的に手伝ってくださいました。

もちろん、当課だけでは人手が足りずにお願いしたのですが、言うまでもなく、先方でもお仕事は持ち切りのはず。
にもかかわらず、みなさん、とても機嫌よく対応してくださいました。

本当に、ありがたいです……

今度は、逆にしないといけません。
うん、そうしよう。

NewImage

「司書の書誌」第35回 司書の制限

日本でも、ついにKindle Unlimitedが開始されました。

これは、月額980円で、Kindle上のコンテンツ(12万冊以上の本、コミック、雑誌および120万冊以上の洋書)を読み放題というサービスです(1度にダウンロードできるのは10冊まで。また、30日間の無料体験もありますので、その間に読みまくるという方法もあります(笑))。

ポイントは、Kindle上の全ての本が読める訳ではなく、参加していない出版社のモノはもちろん、作品を提供している出版社の本でも、Unlimitedの対象と対象外の作品があるというコト。
ただ、それでも、「絶対これでないといけない!」といった類の読書でなければ、おそらく、十分過ぎる量だと思いますし、それが1ヶ月980円で提供されるというのは、やはり、画期的だと思います(初期投資(端末代)はかかりますが、文字ベースのコンテンツなら、スマホで十分利用可能です(雑誌やコミックの場合は、カラーのタブレットが欲しいトコロですが……))。

ザっと見てみて、個人的に注目したのは、雑誌です。

雑誌というのは、大半の書籍と違い、全ての記事が欲しいというよりは、ある特定の記事が目当てで購入するコトが多いと思います。
つまり、欲しい記事と同時に、いらない記事広告も多く買うコトになる訳です。

先日も、ある雑誌でかなり欲しい記事があったのですが、上記のような理由と、なにより場所をとるために購入を見送ったのですが(どうしても必要になった場合は、国会図書館の複写を依頼するつもりでした(笑))、Unlimitedのリストを見ていると、見事に、その雑誌もありました。
これで、Unlimitedの契約中は、いつでもその記事を見るコトが可能になった訳です(しかも、コピィのように、「あの記事はどこに行った!」というコトもありません(笑))。

同じように考える方は多いと思いますので、このサービスの登場によって、今後、さらに紙の雑誌は売れなくなると思うのですが、それでも、これだけ多くの雑誌が参加しているというコトは、それなりの勝算があるのでしょう(もしくは、ヤケクソ?)。

とにかく、多くの方が、比較的安価で(価格のみを他の読み放題サービスと比べると、高い方ですが)、これまで個人では所有できなかったオーダの「本」に簡単にアクセスできる手段を手に入れたコトになります。
では、これは、今後、図書館にどのような影響を与えるのでしょう。

各種の手間制限を考えると、Unlimited(を始めとした読み放題サービス)で提供されている本を、わざわざ図書館で利用するヒトは激減するでしょう(貸出返却のためにわざわざ図書館に行ったり、貸出期限を気にする代わりに980円払うヒトは、かなりいるような気がします)。今後、そのコンテンツの提供量が増えれば、なおさらです。

すると、そういった本を利用していた方達は図書館を利用しなくなりますので、当然、図書館でしか提供されていない資料のために図書館を利用するようになるはずです。
では、そういった資料を必要とする利用者は、全体のどのくらいの割合でしょうか?また、そういった資料は、どの程度あるでしょうか?

そう考えると、あまり図書館にとってはありがたくないサービスのようにも思えますが(笑)、個人的には、実は、ポジティブに捉えています。

図書館の目的は、あくまでも、必要なヒトに、必要な時に、必要なモノを届けるコトです。

より効率的な方法があれば、そちらを選択してもらうコトは、むしろ、その目的にかなっていますし、ある部分がスクラップされれば、新しいコトをビルドする余地も生まれます。

そして、今は図書館でしか提供されていない資料も、「手のひらの上の図書館」で全て見るコトができるようになった時、図書館も、全く新しいステージに入ると思います。
(もはや、「図書館」ではないかもしれませんが(笑))

2016年8月3日水曜日

夏の途中

今日も、職場を出た瞬間に大粒の雨が降ってきたので、そうそうに諦めて、カッパを着て自転車を漕いで帰ったのですが、幸い、今回は大ゴトにならずに済みました(笑)。

連日暑い日が続きます。

それでも、例年のように、39度40度といった、明らかにおかしな気温にはならないので、どうにか過ごせそうです。

……まぁ、35度に慣れてるというのも、アレですが(笑)。

とにかく、ひとつの目安は、お盆まで。
みなさん、ガンバりましょう!

NewImage
(その後、お迎えに行った保育所にて)

2016年8月2日火曜日

スタンプラリィ

現在、ローソンでやっているスタンプラリィ制覇し、見事、ステッカをゲットしてきました!

NewImage

ステッカが、想像以上のクオリティで、ちょっと、ビックリ(笑)。

4店舗に行けば、とりあえずステッカはもらえるのですが、ローソンなんて、どこにでもありそうなのに、いざ、目指していこうと思うと、途端に見つかりません……(汗)
まぁ、子どもが歩いて行ける範囲に、それだけある方が異常かもしれませんが(セブンイレブンは、もっとある)。

とにかく、おつかれさまでした。
よかったね!

「れっしゃざっし」8月号

ついに、出ました、「れっしゃざっし」8月号!

NewImage

そして今回も、見事に「れっしゃ」のハナシは、一切、なし……

実は、製作開始は早かったモノの、結局、7月31日の朝の段階では全くできていなかったので、

「今日中に作らへんかったら、8月に間に合わへんで」

と言って仕事に行きました。

すると、帰って来た段階で、すっかり元原稿はでき上がっていたのですが、突然、

とぉちゃんが書いてくれへんから、印刷でけへんねん!」

と、いきなりのダメ出し
なぜか、いつの間にかボクも書くコトになっていたようで(笑)、いきなり、ボクの原稿待ち状態に(笑)。

という訳で、急いで書きました。

Thumb Kたくん 第1回 1024

普通のおとうさんがカッコいい分野(運動とか、アウトドア)で、ムスコに対して、「とぉちゃん、すげぇ!」というトコロを全く見せられないので(笑)、ここぞとばかりに本気を出してしまいました。

それにしても、マンガを書くなんて、何(十)年ぶりだろう……

どうにか編集長のOKも出たので(笑)、来月号も載るかもしれません。
とにかく、「らいげつ おたのしみにー」

Thumb IMG 0129 1024
(編集長登場。「藤子先生の帽子」らしい(笑))

2016年8月1日月曜日

新しい音楽

iPad iPhoneだけでコンサート 大阪発バンドの新たな取り組み話題に



つくづく、まだまだ音楽には可能性があるなぁ……という感想。

これは、楽器としてコンピュータは使っているモノの、完全なコンピュータ音楽ではないですが、身の回りには管楽器奏者が多いので(笑)、それに比べるとヒトの息吹が少ないかもしれません。

しかし、気になったのは、記事中の、
「楽器運びとかはいつも車に積んだり大変でしたが、これならみんなカバンに入れて移動することもできるんで、ほんと気軽になりました」
という部分。

そうなんですよね……
あれは、ホントに大変なんですよね……
特に、ローブラスドラム……

そういう点でも、画期的かもしれません。

……ただ、こちらも、電源スピーカが必要なのではと思うのですが(笑)。

スープについて

実に、約1年半以上前に書いたチャーシューについて以来の第2回(笑)。

醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、トンコツラーメン、Wスープ……

らーめん好きと言いつつ、正直、そこらへんの違いがよく分かっていなかったのですが(おいおい)、いくつかラーメン本を読んでいて、漸く少しだけ分かってきました。

まず、いわゆる、トンコツとか鶏ガラとかいうのは、スープ出汁(ダシ)なんですね。

そして、なんか、最初にドンブリかき氷シロップをかけるみたなヤツで入れる「タレ(返し)を、その出汁で割るとスープになるといった感じのようで、その「タレ」にあたる部分が醤油だったり、味噌だったり、塩だったりするとのコト。

つまり、「醤油ラーメン」と「トンコツラーメン」では、全くカテゴライズの軸が違うのですね(他にも、博多ラーメン札幌ラーメン等、土地によるカテゴライズもあります)。

日本ラーメン秘史という本によると、
ラーメンのスープは、「ダシ」と「タレ」を合わせて作られる。
(略)
タレをダシで割ったものがスープとなり、それぞれの組み合わせで多種多様な味のラーメンができあがる。
とされ、さらに、ラーメン二郎にまなぶ経営学という本によると、上記の2つに、さらに、「油」があると書かれています。

つまり、

「スープ」=「タレ(返し)」+「出汁」+「油」

という訳です。

ダシ(出汁)には、トンコツや鶏ガラの他にも、牛骨魚介(鰹節・鯖節など節系、煮干し)、さらに、それらの動物系と魚介系を足す、いわゆる「Wスープ」等の「ブレンド」があり、「油」については、背脂(ブタの背中の脂身)や動物油を使う方法があるとのコト。

背脂は、京都でお馴染みの「背脂ちゃっちゃ系」で使われ、少し前には、その名もセアブラノ神というお店もできました。
さらに、油については、以前、拉麺小路で、確か北海道系のラーメンを食べた時、スープが完全な二層になっていて、上層は、油だけの層でした。

これは土地柄、寒さでスープが冷めないようにする工夫のようですが、かなり、おなかにキますね……(あまり飲まなければいいだけですが(笑))

とにかく、これら3種の組み合わせで、無限(← 言い過ぎ)の組み合わせのスープができる訳ですが、この他にも、この方程式にのっとらないスープもたくさんあると思います。

やっぱり、いいな、ラーメン。
今後も、思いついた時に、研究の成果を発表します!

NewImage
(で、これは?(笑))