2018年8月14日火曜日

不安定と前提

今日はまとめ作業日

先週はキャンプに行って最低限しかできなかったので、ちょっとしっかり目に掃除をし、「Kたくん」2本仕上げ、久々に1冊本が読めました。

それにしても、

「この暑さも、さすがに、そろそろどうにかなるやろ……」

と思っていたら、いつの間にか、既に8月半ば

一体、いつまで続くのやらと思っていた矢先に、久々に夕立然とした夕立がありました。

結構、もヒドく、たまたま子ども達はいませんでしたが、いたら、おそらく大泣きだったコトでしょう。

……実は、ボクもちょっとビビりました(笑)。

そのあとは、さすがに少しは過ごしやすくなりました。

常にこんな感じになる日が来るなんて、今のトコロ、ちょっと信じられません……

IMG 2372

雷と言えば、いまだに(?)子ども達は、

おヘソが取られるからイヤだ」

と言います。

しかし、おヘソが取られたからと言って、それが一体、何なのでしょう?

確かに、ちょっとヘンかもしれませんが、ヒトにおヘソを見せる機会なんて、まぁ、そんなにありません。
(オトナに比べれば、子どもの方が多いかもしれませんが)

このように、「問自体を問わせない」というテクニックがあります。

もう少し違った例だと、いきなり、

〇〇□□、どっちがいい?」

と聞くヤツです(大抵、〇〇や□□以外の選択肢もある)。

アインシュタイン有名なコトバに、

「どんな問題も、それを作り出したのと同じ意識レベルで解決することはできない」

みたいなのがあります……よね?(あいまい)

問題解決に限らず、何事も、一歩引いた目で見るコトが大切だと思います。

たとえば、職場で頻繁になされる、

「昨年までやってたあのイベント(仕事)、今年の日程はどうする?」

といった類いの問いに、つい、

「そうですね。去年は8月7日でしたが、台風で中止になったので、今年はもう少しだけ時期をズラして……」

と答えがちですが(例えなのに、妙にリアル)、そこで、ぜひ、

「え?ていうか、今年もやるんですか?やるのありきですか?」

と答える視点を持ちたいモノです。

……ボクの経験上、ほとんど効果はありませんが……

0 件のコメント:

コメントを投稿