2018年7月26日木曜日

常識と転換

今日は、午前午後にそれぞれ会議があり、その間に、朝からの緊急事態に(課員さんが(笑))対応したり、若干の事務作業等。

会議の中では、久々に自分のスイッチが入る案件がありました。
つまり、今の仕事の全てが不得意という訳でもないようです(笑)。

そんな中、今日は子ども達の学校のプール教室が、暑さのために中止になったという連絡がありました。

なんでも、水温が高すぎて、熱中症になる恐れがあるためとか。

暑いから涼しくなるために入るのもプールの目的の一つだと思うのですが、そのプールがそんな状態になるって、一体……

それでも、帰りは少しマシになったのか、自転車立ち漕ぎする気が起きました。
(単に、お迎え時間に遅れそうだったからかもしれませんが(笑))

しかし、2人を迎えに行くと、児童館から家までの道のりを、2人とも激走して帰っていきました。

子どもって、一体……(笑)

IMG 2283

ザンネンながら、また一匹キンギョが死んでしまいました。

で、今朝、出かける前に、ムスメと一緒に前庭に埋めに行ったのですが、暑さで土が乾燥しすぎて、全く穴が掘れません……

時間もないし、どうしようと思っていると、ムスメが一言、

「(ホースを使って)水で濡らせばいいやん」

恥ずかしながら、全く思いつきませんでした。
そして、完全に、それで解決

で、子どもの発想の柔軟さに感嘆しつつ部屋に戻り、本を読んでいたムスコに、喜び勇んで、

「土が硬すぎたんやけど、どうしたと思う!?」

と聞くと、

「え?水で濡らせばいいやん」

……子どもが柔らかいんじゃなくて、ボクがニブいだけでした(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿