今日は職場の近くで京都市の成人式典が開かれていました。
スゴい人出だったので、通常なら外には出ないのですが、終業後は行けないので、昼休みに、昨日オープンしたばかりの蔦谷書店を偵察に行こうと、近くまで行ってみました(結局、今日のオープンも夕方からで、残念ながら見れなかったのですが(泣))。
実は、昨日の夕食の際、子ども達に「成人式とは何か?」というハナシをしていて、
「(特に、男子が)『おうおうおうおうっ!』とみんなイチびったり、イキったりする日だよ」
と教えていたのですが(その説明の是非はともかく、子ども達は、もっぱら、ボクの「おうおうおうおうっ!」の言い方がおもしろくてウケてました(笑))、いやいやいや、まったくボクの予想をはるかに上回っていました。
改めて、自分の先入観とイメージの貧困さを痛感した次第(笑)。
そして、このような若者達の姿を見て、日本の未来は明るいと感じるか、暗いと感じるかも、人それぞれなんだろうなと思いました。
全国では深刻な事件も起こっているので笑いゴトではないのですが、少なくとも、ボクは彼らの姿を見て、笑みが浮かぶのを抑えられませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿